go-home
イベントニュース TOP
/
稲爪神社 秋例大祭
稲爪神社 秋例大祭 Event Image
〜10/13
Favorite Count
0
Views
0

稲爪神社 秋例大祭

稲爪神社の秋例大祭は、7世紀初めに異国の鉄人軍が日本に攻めてきた際、神が現れて武将を助けたという伝説に基づくお祭りだよ。白粉を塗り、孔雀の笠をかぶり弓矢を持った小千益躬(おちますみ)が牛に乗って神社周辺を巡行する姿は圧巻!また、着流し姿の謡い手が氏子の戸口で三味線に合わせて謡う「囃口流し」は明石市の無形文化財に、勇壮な獅子舞は兵庫県の無形民俗文化財に指定されてるんだ。10月12日(土)は大蔵谷の獅子舞と囃口流し、10月13日(日)は牛乗り神事と旧街道でのパレードが見どころだよ。
伝統行事
秋祭り
明石観光
Chat Arrow
Calendar 2024/10/12〜2024/10/13
Pin 稲爪神社及び周辺
Close