イベントニュース TOP
/
光明寺ふくろう祭り
〜09/07
0
0
光明寺ふくろう祭り
光明寺で開催される「光明寺ふくろう祭り」は、ふくろうが祀られていることで有名なこのお寺で、夏の間に行われる特別なイベントだよ。西日本播磨美作七福神の霊場のひとつで、寿老人をお祀りしているから、七福神巡りに興味がある人にはぴったり!また、安産祈願の「子安大師腹帯」も授与されているから、妊婦さんにもおすすめ。豊かな自然に囲まれた光明寺で、心癒されるひとときを過ごしてみてね。
安産祈願
光明寺
兵庫観光
七福神巡り
ふくろう寺
関連イベント
生蓮寺の蓮祭り
2023-07-10
〜
2023-08-24
奈良県五條市二見7−4−7
沼島と鱧ミニ御膳の旅
2023-09-23
〜
2023-09-29
沼島、木村屋旅館
片岡愛之助出演!第十五回出石永楽館歌舞伎鑑賞
2023-10-01
〜
2023-10-03
出石永楽館(兵庫県豊岡市出石町)
葵祭と光明寺新緑ツアー
2024-05-15
〜
2024-05-15
京都御苑
丹波の花色三景ツアー
2024-06-12
〜
2024-06-14
篠山玉水ゆり園、高源寺、ラベンダーパーク多可
三枝祭(さいくさのまつり)
2024-06-16
〜
2024-06-18
奈良市率川神社
ひょうご夏の体験クイズラリー 〜神戸-大阪鉄道開業150周年記念〜
2024-07-01
〜
2024-09-30
JR神戸線 尼崎駅・神戸駅・明石駅・姫路駅、およびその周辺エリア
滝寺荘で楽しむ鮎づくしと古代ハスの旅
2024-07-03
〜
2024-07-04
滝寺荘(兵庫県加東市)
光明寺夏の滝行体験
2024-07-27
〜
2024-08-25
兵庫県姫路市書写1473-1
越木岩神社泣き相撲大会
2024-09-15
〜
2024-09-15
兵庫県西宮市越木岩神社
石岡瑛子 I デザイン展
2024-09-28
〜
2024-12-01
兵庫県立美術館
揖保川の土産 ~日本一を育んだ暴れ川の歴史~
2024-10-05
〜
2024-12-08
たつの市立龍野歴史文化資料館(兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3)
早馬神社の秋祭り
2024-10-06
〜
2024-10-06
早馬神社境内
三木の祭り屋台大集合
2024-10-12
〜
2024-10-13
大宮八幡宮
信州いいやま寺巡り・七福神巡り・寺宝展
2024-10-27
〜
2024-10-27
愛宕町雁木通り
革きゅんpresents 工場見学2024
2024-11-01
〜
2024-11-01
株式会社モリヨシ(兵庫県たつの市揖保町栄125)
小笠神社・矢矧祭
2024-11-03
〜
2024-11-03
静岡県掛川市入山瀬・小笠山山頂手前 小笠神社
出石お城まつり
2024-11-03
〜
2024-11-03
兵庫県豊岡市出石町内一円
羅漢の里もみじまつり
2024-11-10
〜
2024-11-10
羅漢の里
地域活動「編集会議」2024
2024-11-10
〜
2025-02-08
阪神北地域管内(具体な場所はHPやチラシを確認)
通宝山弥勒寺 秋の祈願祭
2024-11-15
〜
2024-12-05
兵庫県姫路市 通宝山弥勒寺
竹田寺町通り紅葉散策
2024-11-15
〜
2024-12-05
竹田寺町通り, 兵庫県朝来市和田山町竹田
谷河内の紅葉と七福神巡り
2024-11-15
〜
2024-12-05
谷河内の景(東奥山七福神)
光明寺紅葉特別入山
2024-11-15
〜
2024-12-05
光明寺(京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1)
神戸十三佛霊場開創30周年記念法要と法話会
2024-11-17
〜
2024-11-17
能福寺(兵庫大仏)
大人気の気球搭乗体験ツアー
2024-12-07
〜
2024-12-07
鶉野飛行場跡滑走路跡地、いおいの村はりま
光明寺 除夜の鐘とライトアップ
2024-12-31
〜
2025-01-01
銅栄山光明寺
粟嶋神社新春初詣
2025-01-01
〜
2025-01-03
熊本県宇土市 粟嶋神社
古河長谷観音初詣大祭
2025-01-01
〜
2025-01-07
古河長谷観音
TAMBA NOW⁺ 2025 ―変わらぬ風景、進化するやきもの―
2025-01-02
〜
2025-02-28
兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4
2025/07/01〜2025/09/07
兵庫県佐用郡佐用町平福149 光明寺
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加