イベントニュース TOP
/
海の生き物と友だちになろう
〜05/11
0
0
海の生き物と友だちになろう
「海の生き物と友だちになろう」っていうイベントがあるんだよ!元宇品海岸で小学生向けに海岸生物の観察をするんだって。5月11日に開催されて、時間は13時から16時まで。参加費は100円で、保護者同伴が必要だよ。定員は16名だから、参加したい人は早めに往復はがきで申し込んでね。雨が降ったら中止になるかもしれないから、天気もチェックしておこう!
広島
海の生き物
家族で参加
自然観察
子どもイベント
関連イベント
三方海域公園活動記録展
2024-07-01
〜
2024-07-31
福井県三方海域公園
たのしい工作室「なんでも箱」
2024-11-10
〜
2024-11-10
5-Daysこども文化科学館 3階 工作室
子ども運動と学びのフェスティバル
2024-12-01
〜
2024-12-01
阿見町吉原交流センター
江の島の磯で生き物探し!
2025-03-30
〜
2025-03-30
江の島ヨットハーバー ヨットハウス1階ロビー
八幡平昆虫調査隊~ブナ林に住む虫たちを調べよう!
2025-07-26
〜
2025-07-26
八幡平ビジターセンター
セミの羽化観察会@小黒恵子童謡記念館
2025-08-07
〜
2025-08-07
小黒恵子童謡記念館 庭
こども文化科学館 一日木工教室「イスづくり」
2025-09-28
〜
2025-09-28
5-Daysこども文化科学館 3階 創作教室
キラキラっとアートコンクール優秀賞作品展
2013-12-11
〜
2013-12-11
ひろしま美術館 地下1階 講堂(広島市中区基町3-2)
秋保大滝植物園の四季折々の自然観察
2023-04-01
〜
2023-11-30
仙台市太白区秋保町馬場字大滝5
磯の生物観察会
2023-07-01
〜
2023-08-31
越前松島水族館
第9回伊佐ハーフ・リレーマラソン
2023-07-23
〜
2023-07-23
鹿児島県伊佐市忠元公園
藤前干潟での自然体験プログラム
2023-08-01
〜
2023-08-01
藤前干潟
西条秋のグルメフェスティバル
2023-10-01
〜
2023-10-31
広島県東広島市西条町西条
光が丘の生きものたち写真展
2023-10-19
〜
2024-01-18
光が丘公園 バードサンクチュアリ
もみじシクロクロス
2023-10-22
〜
2023-03-31
テクニックステージタカタ
コレクション展2023-Ⅱ コレクション・ハイライト+ コレクション・リレーションズ[ゲストアーティスト:小森はるか+瀬尾夏美]
2023-11-25
〜
2024-04-07
広島市現代美術館
武蔵野市防災フェスティバル
2023-12-01
〜
2023-12-31
武蔵野市防災安全センター
笹岡啓子「PARK CITY」展
2023-12-05
〜
2023-12-24
フォトグラファーズギャラリー東京
美術家 立花文穂 展示会
2023-12-14
〜
2023-12-14
広島 THE KNOT
読み聞かせ講座
2023-12-17
〜
2024-03-17
大田区田園調布せせらぎ館
ガイド付き「湯の丸スノーシュートレッキング」
2024-01-13
〜
2024-03-10
東御市
白岡新春マラソン大会
2024-01-14
〜
2024-01-14
埼玉県白岡市総合運動公園陸上競技場及び周辺道路
砂浜へでかけよう!
2024-01-14
〜
2024-01-14
なぎさの体験学習館2F、片瀬海岸西浜
両生類産卵祭り2024
2024-01-20
〜
2024-03-31
北九州市立山田緑地
第3回あおぞらマラソンinひたち海浜公園
2024-02-18
〜
2024-02-18
国営ひたち海浜公園
大阪フル・リレーマラソンフェスティバル2024
2024-02-23
〜
2024-02-23
ヤンマースタジアム長居 及び 長距離走路
国営昭和記念公園「そなえパークの日」
2024-03-01
〜
2024-03-10
国営昭和記念公園 花みどり文化センター
特別展「どんぶらこ-しまねに流れ着いた生き物たち-」
2024-03-02
〜
2024-05-13
しまね海洋館アクアス 3階 特別展示室 浜田市久代町1117-2
自然観察ツアー
2024-03-05
〜
2024-03-26
国営昭和記念公園
春のこどもまつり
2024-03-09
〜
2024-03-09
長國寺
2025/05/11〜2025/05/11
元宇品海岸(広島市南区元宇品町24)
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加