イベントニュース TOP
/
蘇生・創作・輪島塗フェア
〜01/31
0
0
蘇生・創作・輪島塗フェア
銀座 蔦屋書店で開催される「蘇生・創作・輪島塗フェア」は、江戸時代から続く輪島キリモトの漆器を紹介するイベントだよ。日常使いの器から鑑賞向きの作品まで、幅広いラインナップが展示・販売されるんだ。特に注目は、震災で廃棄されそうになった漆器を再生させた「Reborn」シリーズ。伝統技術を活かしつつ、現代の暮らしに溶け込むデザインが魅力的だよ。漆器の美しさとその変化を楽しめるこのフェア、ぜひ足を運んでみてね!
伝統工芸
日本文化
アートフェア
輪島塗
輪島塗
漆器
関連イベント
第42回日本伝統漆芸展
2025-02-01
〜
2025-02-24
石川県輪島市 石川県輪島漆芸美術館
輪島塗神楽坂行商プロジェクト「たびいき」
2025-04-18
〜
2025-04-20
カグラザカヒトトハコ(東京都新宿区神楽坂6-58 NHビル1階)
輪島塗展と能登ワイン販売会
2024-10-02
〜
2024-10-07
岡山天満屋 7階催場
輪島漆芸コレクション展Ⅲ
2025-05-17
〜
2025-07-06
石川県輪島市 石川県輪島漆芸美術館
漆芸の人間国宝たち展
2025-07-26
〜
2025-10-13
石川県輪島市 石川県輪島漆芸美術館
兵庫の伝統工芸展
2023-11-01
〜
2023-11-30
兵庫県神戸市
越中五箇山がやってくる!
2024-10-19
〜
2024-10-19
川崎市立日本民家園
伝統的工芸品月間国民会議全国大会
2024-11-08
〜
2024-11-10
石川県金沢市 石川県政記念しいのき迎賓館、金沢21世紀美術館
有田町歴史民俗資料館秋の特別展
2024-11-15
〜
2024-11-30
佐賀県有田町 有田町歴史民俗資料館周辺
全国伝統的工芸品公募展
2024-11-29
〜
2024-12-09
国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)
紙すくひと展
2024-12-13
〜
2025-03-31
川崎市市民ミュージアム
正月のお花と日本の歳時記ワークショップ
2024-12-13
〜
2024-12-14
川崎市立日本民家園 原家2階
みやぎ蔵王こけし展
2025-01-20
〜
2025-03-03
宮城県蔵王町 蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
彩を纏う ~着物文化を語る道具たち~
2025-01-20
〜
2025-02-15
帝塚山大学附属博物館
銀座名匠市 - 全国伝統的工芸品祭
2025-02-19
〜
2025-02-24
松屋銀座8階イベントスクエア
第64回日本伝統工芸富山展
2025-05-30
〜
2025-06-08
高岡市美術館
親子で折形体験ワークショップ
2025-10-12
〜
2025-10-12
国営昭和記念公園「花みどり文化センター」ギャラリー2
和キルト×百段階段2020
2020-12-05
〜
2020-12-27
ホテル雅叙園東京
全国陶器まつり 熊本会場
2023-01-08
〜
2023-01-16
熊本県菊陽町杉並木公園
日本の伝統工芸展
2023-04-01
〜
2023-04-30
THE COVER NIPPON
工芸・Kôgeiの創造 ―人間国宝展―
2023-04-06
〜
2023-04-23
セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)
高岡御車山祭
2023-04-30
〜
2023-05-01
富山県高岡市山町筋・片原町周辺
五月を彩るつるし飾り展
2023-05-03
〜
2023-05-19
秋保・里センター
山中漆器祭
2023-05-03
〜
2023-05-04
山中座・菊の湯前ラウンジ周辺
つりしのぶ作り講習会
2023-06-01
〜
2023-06-30
兵庫県宝塚市境野字鳶ヶ巣30
にほんの夏フェス2023
2023-07-26
〜
2023-07-30
品川インターシティ・品川グランドコモンズ
SAMRISE Festival (サムライズ フェスティバル)
2023-09-09
〜
2023-09-10
さいたまスーパーアリーナ
西条秋のグルメフェスティバル
2023-10-01
〜
2023-10-31
広島県東広島市西条町西条
二条城秋の祭り
2023-10-01
〜
2023-10-31
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
すみだガラス市
2023-10-05
〜
2023-10-06
墨田区大横川親水公園「長崎橋跡イベント広場」
2024/12/20〜2025/01/31
銀座 蔦屋書店 BOOK売場(日本文化)
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加