イベントニュース TOP
/
しあわせの花展
〜09/07
0
3
しあわせの花展
この春、兵庫県立考古博物館加西分館の古代鏡展示館で「しあわせの花展」が開催されるよ!この展示では、戦国時代から隋唐時代にかけての銅鏡に描かれた植物の紋様を紹介してるんだ。植物の紋様は美しさだけじゃなくて、豊かさや幸福を象徴してるんだって。花と緑がいっぱいの季節にぴったりの展示だから、ぜひ足を運んでみてね。歴史や文化に興味がある人にはたまらない内容だよ!
歴史探訪
文化体験
古代の美
銅鏡の魅力
植物紋様
関連イベント
縄文土器の文様展
2025-06-01
〜
2025-09-15
盛岡市遺跡の学び館 企画展示室
正倉院 THE SHOW
2025-06-14
〜
2025-08-24
大阪歴史博物館
奈良墨の本質を五感で感じる – 錦光園での握り墨体験
2025-07-01
〜
2025-11-28
錦光園
古代エジプト美術館展
2025-07-11
〜
2025-08-23
山形美術館
悠久の雅楽展
2025-07-24
〜
2025-08-24
彦根城博物館(滋賀県彦根市金亀町1-1)
岡田山1号墳出土馬具の馬装復元講座
2025-09-20
〜
2025-09-20
島根県立八雲立つ風土記の丘 ガイダンス棟
第2回リリス藝術大学美術学部 横浜市開港記念会館と「日本美術」トーク&見学会
2025-11-22
〜
2025-11-22
横浜市開港記念会館
金沢能楽会定例能
2025-01-04
〜
2025-12-07
石川県立能楽堂
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025-02-01
〜
2026-01-12
東京都台東区花川戸2-6-5 台東区民会館9階ホール
香月泰男のデッサン・素描展
2025-03-01
〜
2025-09-30
香月泰男美術館
堺のんびりクルーズ
2025-03-30
〜
2025-11-16
大阪府堺市堺区栄橋町1丁4 南海本線堺駅前
第60回子規顕彰全国俳句大会
2025-04-01
〜
2025-09-23
松山市立子規記念博物館 4階講堂(愛媛県松山市道後公園)
下蒲刈重ねて完成スタンプラリー
2025-04-01
〜
2025-08-31
呉市下蒲刈町下島2361-7
大原美術館特別展
2025-04-01
〜
2025-12-31
岡山県倉敷市 大原美術館 本館
金沢城公園重要文化財特別公開
2025-04-01
〜
2025-11-30
金沢城公園
アフリカンアートの女性たち展
2025-04-03
〜
2025-09-08
アフリカンアートミュージアム
林賢宜さんの韓国料理教室2025年春夏
2025-04-05
〜
2025-09-06
神戸学生青年センター・キッチン付会議室
雲南出雲神楽の夕べ
2025-04-12
〜
2026-03-14
雲南市古代鉄歌謡館
光ふるさと郷土館館内クイズラリー
2025-04-19
〜
2026-03-31
光ふるさと郷土館
千鳥文化ホール特別展示会
2025-04-19
〜
2025-12-14
大阪府大阪市住之江区北加賀屋5丁目2-28 千鳥文化ホール
青磁のきらめき展
2025-04-19
〜
2025-11-24
大阪市立東洋陶磁美術館
旧池田氏庭園公開
2025-04-26
〜
2025-11-16
秋田県大仙市 旧池田氏庭園
広島市現代美術館コレクション展2025-Ⅰ
2025-04-26
〜
2025-08-24
広島市現代美術館 A展示室
金平成園春夏公開
2025-05-01
〜
2025-11-09
青森県黒石市 金平成園(澤成園)
米子城外堀カヤック体験
2025-05-01
〜
2025-10-31
加茂川広場(鳥取県米子市)
富山市観光ツアー2025
2025-05-03
〜
2025-11-30
富山市
泉佐野歴史展
2025-05-03
〜
2025-08-31
泉佐野市 歴史館いずみさの
美の競演 華麗なる美人画の世界
2025-05-17
〜
2025-09-28
秋田市立赤れんが郷土館 勝平得之記念館
描かれし京菓子展
2025-05-17
〜
2025-09-15
京菓子資料館(京都市)
描かれし京菓子展
2025-05-17
〜
2025-09-15
京菓子資料館
2025/03/15〜2025/09/07
兵庫県立考古博物館加西分館【古代鏡展示館】
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加