博多っ子講座
博多の歴史や伝統文化を学べる「博多っ子講座」が開催されるよ!全8回で、個別参加もOK。5月25日から12月14日まで、毎月1回土曜日に開催されるんだ。例えば、古墳時代のヤマト政権や博多の古墳、香椎宮の由来・歴史、博多祇園山笠の歴史、博多遺跡、博多弁と博多にわか、普賢山・萬行寺の由来・歴史、福博の面白い神社・仏閣、那津官家と大宰府の誕生など、興味深いテーマが盛りだくさん。講師も専門家ばかりで、深い知識が得られるよ。参加費は全回で6000円、都度参加は1000円。要申し込みだから、興味がある人は早めに電話で申し込んでね!