イベントニュース TOP
/
海住山寺 文化財特別公開
〜12/01
0
0
海住山寺 文化財特別公開
海住山寺で行われる文化財特別公開イベントだよ!2024年10月26日から12月1日まで、国宝五重塔の開扉もあるんだって。特に10月26日から11月4日までは、五重塔の内部も見られるから絶対に見逃せないよ。奈良・京都の国立博物館に寄託されている寺宝も展示されるから、歴史や文化に興味がある人にはたまらないイベントだね。アクセスも便利で、車や電車、バスでも行けるから、ぜひ足を運んでみてね!
歴史探訪
京都観光
文化財公開
関連イベント
超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA
2024-09-11
〜
2024-12-01
清水三年坂美術館
京の夏の旅特別公開ツアー
2024-09-16
〜
2024-09-22
平岡八幡宮・しょうざん 峰玉亭(京都府京都市)
旧和中散本舗秋の特別公開
2024-09-21
〜
2024-09-23
旧和中散本舗
細辻伊兵衛美術館 秋季特別展2024
2024-09-21
〜
2024-11-21
京都市中京区室町通三条上ル役行者町368 細辻伊兵衛美術館
相国寺 秋の特別拝観
2024-09-25
〜
2024-12-15
京都市上京区今出川通烏丸東入
相国寺 秋の特別拝観
2024-09-25
〜
2024-12-15
相国寺
對龍山荘庭園一般公開
2024-10-04
〜
2024-10-04
京都市東山区對龍山荘庭園
秋期京都非公開文化財特別公開
2024-10-26
〜
2024-12-08
京都市右京区嵯峨北堀町24 鹿王院
現光寺十一面観音坐像特別公開
2024-11-02
〜
2024-11-03
現光寺(京都府木津川市加茂町大字北)
門脇家住宅秋季一般公開
2024-11-02
〜
2024-11-04
門脇家住宅(鳥取県西伯郡大山町所子360番地)
秘仏十一面観世音菩薩御開帳
2024-11-03
〜
2024-12-05
六波羅蜜寺
真如堂特別拝観
2024-11-05
〜
2024-11-15
京都市 真如堂(真正極楽寺)
鹿王院 夜間特別拝観2024
2024-11-15
〜
2024-12-08
京都市右京区嵯峨北堀町24 鹿王院
秋の庭園特別公開
2024-11-16
〜
2024-12-05
正伝永源院
興聖寺 秋の修行体験と紅葉
2024-11-20
〜
2024-12-10
京都府宇治市 興聖寺
NAKED光の西本願寺2024 秋の特別公開
2024-11-22
〜
2024-11-23
京都市 西本願寺
聖護院特別公開
2024-11-29
〜
2024-11-29
京都市 聖護院
六道珍皇寺 初ゑんま詣
2025-01-11
〜
2025-01-13
京都市 六道珍皇寺
三千院文化財展示会
2025-02-02
〜
2025-02-02
京都市左京区大原三千院
春の人形展
2025-03-01
〜
2025-04-03
宝鏡寺(京都市上京区寺之内通堀川東入ル百々町547)
古渓和尚を偲ぶ茶会
2025-03-17
〜
2025-03-17
京都市 大徳寺 大仙院
大雲院春の特別公開
2025-03-24
〜
2025-04-06
大雲院
金沢城公園重要文化財特別公開
2025-04-01
〜
2025-11-30
金沢城公園
中国青銅器の時代展
2025-04-26
〜
2025-08-17
泉屋博古館(京都東山・鹿ヶ谷)
旧和中散本舗 春の特別公開
2025-05-17
〜
2025-05-25
旧和中散本舗(旧東海道沿い、栗東市六地蔵402)
初夏のみさき巡り旅〜国指定重要文化財公開とクルーズ体験
2025-06-29
〜
2025-06-29
泉南郡岬町深日
第50回 京の夏の旅
2025-07-01
〜
2025-09-30
旧三井家下鴨別邸〈主屋二階〉
関宿城博物館特別展示
2019-04-19
〜
2019-04-19
千葉県立関宿城博物館
貴船神社・鞍馬寺参りと貴船で川床料理のご昼食
2019-08-28
〜
2019-09-12
貴船神社・鞍馬寺・べにや(京都府)
松本の2大国宝巡りツアー
2019-11-19
〜
2019-11-21
長野県松本市
2024/10/26〜2024/12/01
京都府木津川市 海住山寺
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加