イベントニュース TOP
/
真綿が背中で暖かい 和裁で❝おいね❞を作ろう!
〜10/19
0
0
真綿が背中で暖かい 和裁で❝おいね❞を作ろう!
大和高原の寒さをしのぐために古くから受け継がれてきた「おいね」を、自分の手で作ってみない?真綿おいねキットを使って、手縫いでチクチク丁寧に仕上げるよ。贈り物にもぴったりだから、友達や家族にプレゼントするのもいいかもね。講師は和裁一級技能士の吉住美波さんだから、初心者でも安心して参加できるよ。高校生以上が対象で、定員は12名だから早めに申し込んでね。参加費は材料費込みで8,000円だよ。
伝統工芸
体験イベント
手作り
奈良イベント
真綿
おいね
贈り物
手縫い
関連イベント
五月を彩るつるし飾り展
2023-05-03
〜
2023-05-19
秋保・里センター
久米島紬体験フェア
2024-02-04
〜
2024-02-04
久米島紬の里 ユイマール館
第32回広川かすり祭
2024-09-14
〜
2024-09-15
福岡県八女郡広川町大字日吉1164-6 広川町産業展示会館
それでも、ニット展
2024-10-09
〜
2024-10-14
アクロス福岡 匠ギャラリー
秋の行楽♪-民家園おでかけバッグ-
2024-10-19
〜
2024-10-19
川崎市立日本民家園 本館入口前横
韓国伝統工芸メドゥプ展
2024-10-24
〜
2024-12-10
駐日韓国文化院ギャラリーMI(東京都新宿区四谷4-4-10)
プチ縁起もの展
2024-12-08
〜
2024-12-18
白竹木材株式会社(愛知県碧南市)
久留米絣と大島紬の産地コラボ展
2025-02-05
〜
2025-02-10
アクロス福岡 匠ギャラリー2階 ギャラリー2
真綿おいね作り体験
2025-02-09
〜
2025-02-09
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館 多目的室
竹細工職人と作るふた付き竹かごワークショップ
2025-03-01
〜
2025-03-01
ニューシティハイツ飯田橋707, 東京都千代田区飯田橋1-8-9
三島町生活工芸品展&全国編み組工芸品展
2025-03-15
〜
2025-03-16
三島町生活工芸館、三島町交流センター山びこ
ちまきを作ろう!黒川里山体験
2025-06-15
〜
2025-06-15
川西市黒川里山センター
夏休み子どもミュージアムイベント
2025-07-19
〜
2025-08-31
書写の里・美術工芸館
相模湾での自然体験イベント
2017-08-06
〜
2017-08-06
相模湾
西伊豆漁協の体験イベント
2017-11-12
〜
2017-11-12
西伊豆クリスタルパーク
上手にすくえるかな?どじょうすくい体験
2019-03-23
〜
2019-04-21
滋賀県蒲生郡日野町大字西大路843
OMATSURI SHIBUYA
2019-07-02
〜
2019-08-12
西武渋谷店
和キルト×百段階段2020
2020-12-05
〜
2020-12-27
ホテル雅叙園東京
全国陶器まつり 熊本会場
2023-01-08
〜
2023-01-16
熊本県菊陽町杉並木公園
カワスイ 川崎水族館 特別展示
2023-02-14
〜
2023-02-22
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11
末廣農場での春のイベント
2023-03-23
〜
2023-03-31
観光・交流拠点施設「末廣農場」旧岩崎久彌末廣農場別邸公園
徳島市春の体験フェスタ
2023-03-25
〜
2023-03-25
徳島県徳島市渋野町入道22-1
日本の伝統工芸展
2023-04-01
〜
2023-04-30
THE COVER NIPPON
高岡御車山祭
2023-04-30
〜
2023-05-01
富山県高岡市山町筋・片原町周辺
山中漆器祭
2023-05-03
〜
2023-05-04
山中座・菊の湯前ラウンジ周辺
つりしのぶ作り講習会
2023-06-01
〜
2023-06-30
兵庫県宝塚市境野字鳶ヶ巣30
エンジョイ!夏休み@マチダ
2023-07-16
〜
2023-08-26
小田急百貨店 町田店 東京都町田市原町田6-12-20
たてやま海まちフェスタ2023
2023-07-22
〜
2023-07-23
館山市「渚の駅」たてやま、館山港
浜名湖の伝統漁体験
2023-07-22
〜
2023-07-22
白須賀海岸
時津町夏祭り
2023-08-27
〜
2023-08-27
長崎県西彼杵郡時津町浦郷396-32
2024/10/19〜2024/10/19
平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加