イベントニュース TOP
/
砥部焼ひなまつり展2025
〜04/03
0
0
砥部焼ひなまつり展2025
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉で、砥部焼ひなまつり展2025が開催されるよ!砥部焼の伝統工芸士、山田ひろみさんが手掛けたかわいいひな人形が展示されてて、春の暖かさを感じられるイベントだよ。1階エントランスには30体、2階大広間には15体のひな人形が並んでるんだって。入浴料が必要だけど、温泉と一緒に楽しめるのが嬉しいね。毎月26日の「風呂の日」には、男女浴室が入れ替わって、プロジェクションマッピングも楽しめるから、ぜひ行ってみてね!
春の訪れ
ひなまつり
伝統工芸
砥部焼
道後温泉
関連イベント
砥部焼ひなまつり展
2025-02-01
〜
2025-03-23
砥部焼伝統産業会館1階ロビー
楽しい、ひなこけし展
2024-01-06
〜
2024-03-17
津軽こけし館
第15回 楽しい、ひなこけし展
2024-01-06
〜
2024-03-17
津軽こけし館
餅は餅屋展 by IRONIHOFU
2024-02-03
〜
2024-02-07
ギャラリー会(吉祥寺・井の頭公園前)
第26回岡藩城下町ひなまつり
2024-02-09
〜
2024-03-10
竹田市城下町
旧齋藤家別邸『ひなまつり』
2024-02-23
〜
2024-03-24
新潟市中央区西大畑町576番地
春の人形展
2024-03-01
〜
2024-04-03
宝鏡寺
信州松代ひなまつり
2024-03-03
〜
2024-04-03
北信濃エリア 長野市
2024柏倉九左衛門家ひなまつり
2024-03-16
〜
2024-03-20
山形県東村山郡中山町大字岡
砥部焼春の展示会
2024-04-20
〜
2024-05-12
砥部焼伝統産業会館
砥部焼伝統工芸士会展2025
2025-01-02
〜
2025-02-02
砥部焼伝統産業会館
第40回 生活が育てた器たち 砥部焼展
2025-01-24
〜
2025-01-29
松屋銀座8階イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
千厩ひなまつり
2025-02-11
〜
2025-03-03
千厩酒のくら交流施設・旧ナガサワ時計店・千厩商店街
愛媛県歴史文化博物館のひなまつり展
2025-02-15
〜
2025-04-03
愛媛県歴史文化博物館 文書展示室・民俗展示室2
かみのやま城のひなまつり
2025-02-22
〜
2025-04-06
山形県上山市元城内3番7号 上山城特別展示室
なんかん大陶器まつり
2025-03-01
〜
2025-03-02
熊本県南関町 南関町役場 特設会場
利根運河ひなまつり
2025-03-01
〜
2025-03-02
運河水辺公園(流山市東深井368-1)
百段階段でひなまつり
2025-03-02
〜
2025-03-02
十二所神社百段階段(茨城県大子町本町通り)
砥部焼まつり
2025-04-19
〜
2025-04-20
砥部町 陶街道ゆとり公園(愛媛県伊予郡砥部町千足400)、砥部焼伝統産業会館ほか(愛媛県伊予郡砥部町大南335)
砥部焼夏の特別展
2025-07-05
〜
2025-08-17
砥部焼伝統産業会館
伊予の絶景巡りツアー
2019-11-30
〜
2019-12-03
愛媛県 道後温泉、佐田岬、下灘駅、臥龍山荘、大山祇神社
京都学講座2020年上半期
2020-04-18
〜
2020-09-19
サールナートホール
和キルト×百段階段2020
2020-12-05
〜
2020-12-27
ホテル雅叙園東京
全国陶器まつり 熊本会場
2023-01-08
〜
2023-01-16
熊本県菊陽町杉並木公園
おきたま・かみのやま雛回廊
2023-02-03
〜
2023-04-03
上杉伯爵邸、東光の酒蔵、かみのやま城
三ツ池公園の桜まつり
2023-02-15
〜
2023-04-15
神奈川県立三ツ池公園
坂田城跡天空の梅まつり
2023-02-17
〜
2023-03-03
坂田城跡梅林内/山武郡横芝光町坂田地先
吉野公園春の花見フェスティバル
2023-02-20
〜
2023-04-30
鹿児島県立吉野公園
名古屋桜まつり
2023-03-01
〜
2023-03-31
名古屋市東区泉2丁目、3丁目
信州須坂わくわくひなまつり
2023-03-01
〜
2023-04-02
長野県須坂市中心市街地
2025/02/21〜2025/04/03
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 1階エントランス、2階大広間
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加