イベントニュース TOP
/
涼しい室内から楽しむ五山送り火と特別講演
〜08/16
0
0
涼しい室内から楽しむ五山送り火と特別講演
8月16日に京都で開催されるこのイベントは、涼しい室内から五山送り火を楽しめる特別な体験だよ。京都の儀式作法研究会の岩上力さんが、五山送り火に込められた「心」と「しきたり」について科学的に解説してくれる特別講演もあるんだ。さらに、京料理「やまの」の仕出し弁当を食べながら、送り火を鑑賞できるなんて贅沢だよね。姫路や神戸からのバスツアーで、歴史館の企画展も見学できるから、京都の文化をたっぷり楽しめるよ。
京都観光
特別講演
五山送り火
京料理
涼しい室内
関連イベント
五山送り火
2023-08-16
〜
2023-08-16
京都府京都市左京区 如意ヶ嶽(大文字山)ほか
京都五山送り火
2023-08-16
〜
2023-08-16
京都市内各所
年納め!『東寺の終い弘法』と寒い冬の定番でポッカポカ『湯豆腐膳の昼食』
2019-12-21
〜
2019-12-21
東寺、錦市場、京料理いそべ
旧三井家下鴨別邸 特別公開
2023-03-29
〜
2023-03-30
旧三井家下鴨別邸 2階座敷 (受付は1階入口)
旧三井家下鴨別邸 特別公開
2023-03-30
〜
2023-03-31
旧三井家下鴨別邸 茶室
世界遺産 二条城をめぐるガイドツアー
2023-07-01
〜
2023-07-01
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
五山送り火
2023-08-16
〜
2023-08-16
京都府京都市左京区 如意ヶ嶽(大文字山)ほか
心と体が喜ぶ癒しフェスティバル in 宮古島
2023-10-22
〜
2023-10-22
んきゃーんじゅく稽古場(ライブ会場)
時代祭と廬山寺観賞ツアー
2023-10-22
〜
2023-10-22
京都府京都市御苑
神藏寺秋の紅葉ライトアップと弦楽四重奏コンサート
2023-11-01
〜
2023-11-10
京都府亀岡市稗田野 朝日山 神藏寺
宝泉院 秋の夜灯り
2023-11-03
〜
2023-12-03
京都市左京区大原勝林院町187 宝泉院
本能寺の名刀展と華道体験
2024-01-01
〜
2024-12-31
本能寺
伏見 十石舟・三十石船遊覧
2024-03-16
〜
2024-12-08
京都市 濠川・宇治川派流周辺
伏見十石舟運航
2024-03-16
〜
2024-12-08
月桂冠大倉記伝館裏の河川沿い~三栖閘門
高雄もみじ祭り
2024-04-01
〜
2024-11-30
京都市 高雄
しょうざんリゾート京都の夏の納涼床
2024-04-26
〜
2024-09-30
京都市 しょうざんリゾート京都
鴨川納涼床
2024-05-01
〜
2024-09-30
京都府京都市中京区 鴨川沿い
葵祭と光明寺新緑ツアー
2024-05-15
〜
2024-05-15
京都御苑
霊源院 天井画「墨龍図」特別公開
2024-05-18
〜
2024-06-16
建仁寺塔頭 霊源院
さすてな京都☆アジサイフェア 2024
2024-06-01
〜
2024-06-30
京都市南部クリーンセンター
両足院 初夏の特別拝観と坐禅体験
2024-06-01
〜
2024-07-14
建仁寺塔頭 両足院
正寿院風鈴まつり
2024-06-01
〜
2024-09-30
京都府宇治田原町 正寿院
TERAKOYA HONGWANJI講座
2024-06-09
〜
2024-06-29
本願寺伝道院(京都府京都市下京区)
桔梗を愛でる特別拝観
2024-06-28
〜
2024-07-17
東福寺塔頭 天得院
高台寺アンドロイド観音イベント
2024-07-06
〜
2024-07-07
高台寺
福田どうぶつえん展
2024-07-13
〜
2024-10-01
福田美術館(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16)
六道珍皇寺 夏季ゑんま詣・寺宝展
2024-07-13
〜
2024-07-16
六道珍皇寺
祇園祭と伏見十石舟ツアー
2024-07-17
〜
2024-07-17
京都市内、祇園祭の山鉾巡行と伏見十石舟
三井ガーデンホテル京都三条プレミア開業記念イベント
2024-07-31
〜
2024-07-31
京都市中京区三条通東洞院東入菱屋町45-1
京都五山送り火
2024-08-16
〜
2024-08-16
市内各所
2024/08/16〜2024/08/16
京都新聞文化ホール
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加