イベントニュース TOP
/
組紐体験イベント
〜03/23
0
1
組紐体験イベント
2024年3月23日におやま結城紬クラフト館で組紐体験イベントが開催されるよ!奈良時代から伝わる組紐技法を使って、自分だけのストラップやブレスレットを作れるんだ。小学生から参加できるから、家族みんなで楽しめるイベントだよ。事前予約が必要だから、忘れずにね!
伝統工芸
子供から楽しめる
関連イベント
想いをつたえるミニチュア展 ~エルツ地方のおもちゃ工房をたどって~
2025-03-08
〜
2025-10-13
ムーゼの森(長野県北佐久郡軽井沢町長倉193-3)
角館の伝統工芸品展
2025-06-21
〜
2025-09-28
角館樺細工伝承館
茶筅作り体験:500年の技を学ぶ
2025-07-01
〜
2025-11-28
和北堂 谷村丹後 (奈良県高山)
奈良墨の本質を五感で感じる – 錦光園での握り墨体験
2025-07-01
〜
2025-11-28
錦光園
近代九谷の名工たち ~文様採集~
2025-07-09
〜
2025-10-13
九谷焼窯跡展示館
長崎家の籐細工展
2025-07-18
〜
2025-09-15
松江歴史館
長崎家の籐細工展
2025-07-18
〜
2025-09-15
松江歴史館 企画展示室
こけしⅡ―遠刈田と土湯・中ノ沢―展
2025-07-23
〜
2025-09-08
天理大学附属天理参考館 3階企画展示室
漆芸の人間国宝たち展
2025-07-26
〜
2025-10-13
石川県輪島市 石川県輪島漆芸美術館
弥兵衛焼3代 初代任土斎 茶碗30選展
2025-08-01
〜
2026-07-31
京都市上京区堀川通寺之内上ル東側(京都市上京区寺之内堅町688-2)
みちのくこけし展
2025-08-09
〜
2025-09-28
山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館
博多人形里帰り展
2025-09-03
〜
2025-09-08
アクロス福岡 匠ギャラリー1階 ギャラリー1
全国こけし祭り・鳴子漆器展
2025-09-06
〜
2025-09-07
宮城県大崎市鳴子温泉湯元29
ルーマニアンマクラメ 鶴元千春作品展 ~伝統の継承と繰り返す挑戦~
2025-09-08
〜
2025-09-14
アクロス福岡2階 メッセージホワイエ
古代裂お雛様展
2025-09-10
〜
2025-09-15
アクロス福岡 匠ギャラリー1階 ギャラリー1
第94回せともの祭
2025-09-13
〜
2025-09-14
瀬戸市山脇町12−1(尾張瀬戸駅)
富山県伝統工芸士展【高岡漆器】ミニパネル貝加飾体験
2025-09-13
〜
2025-09-14
日本橋とやま館 交流スペース
大田区伝統工芸展2025
2025-09-13
〜
2025-09-14
大田区民ホール・アプリコ(東京都大田区蒲田5丁目37番3号)
第5回大田区伝統工芸展
2025-09-13
〜
2025-09-14
大田区民ホール アプリコ
富山県伝統工芸士展【高岡銅器】錫板コースター作製体験
2025-09-15
〜
2025-09-15
日本橋とやま館 交流スペース
令和7年度 小石原焼窯元展
2025-09-17
〜
2025-09-22
アクロス福岡 匠ギャラリー1階 ギャラリー1
富山県伝統工芸士展【井波彫刻】木製コースター彫刻体験
2025-09-21
〜
2025-09-21
日本橋とやま館 交流スペース
やすぎ刃物まつり
2025-10-04
〜
2025-10-05
和鋼博物館(島根県安来市安来町1058)
隈研吾デザイン ラタン家具と季節の室礼展
2025-10-08
〜
2025-10-13
アクロス福岡 匠ギャラリー1階 ギャラリー1
親子で手すき和紙体験
2025-10-12
〜
2025-10-12
国営昭和記念公園「花みどり文化センター」ギャラリー2
親子で折形体験ワークショップ
2025-10-12
〜
2025-10-12
国営昭和記念公園「花みどり文化センター」ギャラリー2
友禅染体験教室
2025-10-25
〜
2025-10-25
新座市民会館 第3会議室
伝統工芸士に学ぶ 越前ねじ立て技法
2025-12-13
〜
2025-12-14
福井県陶芸館 陶芸教室
竹細工ワークショップ:鵜籠職人と作る体験
2026-02-07
〜
2026-02-07
長良川うかいミュージアム(岐阜市長良51番地2)
2024/03/23〜2024/03/23
おやま結城紬クラフト館
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加