イベントニュース TOP
/
二条城梅まつり
〜03/01
0
0
二条城梅まつり
二条城で開催される梅まつりは、春の訪れを感じる絶好のイベントだよ!城内の梅林には約90本の梅が植えられていて、紅梅や白梅、シダレウメなど色とりどりの花が楽しめるんだ。特に2月下旬から3月上旬が見頃だから、ぜひこの時期に訪れてみてね。歴史ある二条城の雰囲気と一緒に、梅の香りを楽しむのは最高だよ。友達や家族と一緒に、京都の春を満喫しよう!
春の訪れ
梅の花
歴史散策
京都観光
二条城梅まつり
関連イベント
吉香公園梅まつり
2024-02-15
〜
2024-03-10
吉香公園
枚岡梅林ウォッチング
2024-02-15
〜
2024-03-15
枚岡公園
第45回せたがや梅まつり
2024-02-21
〜
2024-03-04
世田谷区
花梅まつり
2024-02-23
〜
2024-03-10
和風庭園 梅林
みさと梅まつり
2024-03-01
〜
2024-03-31
高崎市箕郷町善地
伏見 十石舟・三十石船遊覧
2024-03-16
〜
2024-12-08
京都市 濠川・宇治川派流周辺
御調八幡宮 桜まつり
2024-03-20
〜
2024-04-15
御調八幡宮
郡山公園の桜祭り
2024-03-20
〜
2024-04-10
郡山公園
二尊院の秋の紅葉祭り
2024-10-20
〜
2024-12-10
京都市 二尊院
宝鏡寺 秋の人形展
2024-11-01
〜
2024-11-20
京都市 宝鏡寺
神護寺秋の特別拝観と紅葉
2024-11-01
〜
2024-11-30
京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地 神護寺 参道
即宗院秋の紅葉観賞
2024-11-09
〜
2024-12-08
京都市 東福寺塔頭・即宗院
金戒光明寺 秋の特別拝観
2024-11-15
〜
2024-12-08
京都市 くろ谷 金戒光明寺
詩仙堂丈山寺 秋の紅葉観賞
2024-11-15
〜
2024-11-30
京都市左京区一乗寺門口町27番地 詩仙堂丈山寺
常寂光寺 秋の特別拝観
2024-11-16
〜
2024-11-27
京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3 常寂光寺
正伝寺の秋の紅葉
2024-11-20
〜
2024-12-10
京都市 正伝寺
西条市梅林園梅まつり
2025-01-20
〜
2025-03-10
愛媛県西条市市民の森「梅林園」
須磨離宮公園 梅見会
2025-01-25
〜
2025-03-09
神戸市立須磨離宮公園 梅園
北野天満宮梅花祭
2025-01-25
〜
2025-03-16
京都市 北野天満宮
大和郡山盆梅展
2025-02-01
〜
2025-03-09
奈良県大和郡山市 史跡郡山城跡 追手門・追手向櫓・多聞櫓
萩往還梅林園まつり
2025-02-01
〜
2025-03-02
萩往還梅林園
島原城梅まつり
2025-02-01
〜
2025-03-10
長崎県島原市 島原城 古野梅苑
岩津天満宮梅苑開苑
2025-02-01
〜
2025-03-15
岩津天満宮 梅苑
御船が丘梅林梅まつり
2025-02-10
〜
2025-03-10
御船が丘梅林周辺
荒山公園梅まつり
2025-02-15
〜
2025-03-10
荒山公園(こうぜんこうえん)
ぎふ梅まつり
2025-02-15
〜
2025-04-07
岐阜市 梅林公園
三隅梅林公園 梅まつり
2025-02-20
〜
2025-03-10
三隅公園(島根県浜田市三隅町三隅)
川売梅まつり
2025-02-20
〜
2025-03-15
愛知県新城市川売地区
第35回七折梅まつり
2025-02-22
〜
2025-03-09
愛媛県砥部町七折梅園
阿川梅の里 梅まつり
2025-02-23
〜
2025-03-09
神山町 阿川梅の里
2025/02/01〜2025/03/01
元離宮二条城
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加