イベントニュース TOP
/
砥部焼新作展2025
〜05/11
0
0
砥部焼新作展2025
砥部焼新作展2025は、砥部焼の窯元たちが最新の自信作を披露する展示会だよ。今年から新人賞も追加されて、若手作家からベテランまで、独自の感性や技術を駆使した作品が勢ぞろい。4月19日と20日には受賞者による作品説明と景品抽選会もあるから、ぜひ参加してみてね。しかも、この2日間は入館無料で、窯元紹介コーナーでは砥部焼商品が2割引きになるよ。砥部焼の魅力を存分に楽しめるイベントだから、見逃さないでね!
伝統工芸
陶芸
愛媛イベント
新作展
関連イベント
武雄市秋の窯開き
2024-10-19
〜
2024-10-20
佐賀県武雄市山内町、武内町、武雄町
天草大陶磁器展
2024-11-01
〜
2024-11-05
天草市民センター・体育館(天草市東町3)
第35回薩摩焼フェスタ
2024-11-27
〜
2024-12-01
鹿児島県鹿児島市カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
プチ縁起もの展
2024-12-08
〜
2024-12-18
白竹木材株式会社(愛知県碧南市)
砥部焼伝統工芸士会展2025
2025-01-02
〜
2025-02-02
砥部焼伝統産業会館
砥部焼ひなまつり展
2025-02-01
〜
2025-03-23
砥部焼伝統産業会館1階ロビー
阪本健 個展「鈞窯瓷トリビュート」
2025-04-19
〜
2025-04-27
ORIBE NAGOYA(愛知県名古屋市東区泉1-1-37)
砥部焼まつり
2025-04-19
〜
2025-04-20
砥部町 陶街道ゆとり公園(愛媛県伊予郡砥部町千足400)、砥部焼伝統産業会館ほか(愛媛県伊予郡砥部町大南335)
和キルト×百段階段2020
2020-12-05
〜
2020-12-27
ホテル雅叙園東京
日本陶芸美術協会広島展
2022-05-14
〜
2022-06-12
はつかいち美術ギャラリー(廿日市市下平良)
全国陶器まつり 熊本会場
2023-01-08
〜
2023-01-16
熊本県菊陽町杉並木公園
日本の伝統工芸展
2023-04-01
〜
2023-04-30
THE COVER NIPPON
高岡御車山祭
2023-04-30
〜
2023-05-01
富山県高岡市山町筋・片原町周辺
山中漆器祭
2023-05-03
〜
2023-05-04
山中座・菊の湯前ラウンジ周辺
五月を彩るつるし飾り展
2023-05-03
〜
2023-05-19
秋保・里センター
つりしのぶ作り講習会
2023-06-01
〜
2023-06-30
兵庫県宝塚市境野字鳶ヶ巣30
相添ふ ai-sou
2023-08-09
〜
2023-08-25
東京都港区北青山3-7-5
すみだガラス市
2023-10-05
〜
2023-10-06
墨田区大横川親水公園「長崎橋跡イベント広場」
金沢工芸の体験イベント
2023-10-21
〜
2023-10-22
石川県金沢市広坂2-1-1
兵庫の伝統工芸展
2023-11-01
〜
2023-11-30
兵庫県神戸市
第34回薩摩焼フェスタ
2023-11-10
〜
2023-11-10
鹿児島県日置市東市来町美山1571
KIBOTCHA体験プログラム
2023-11-11
〜
2024-03-10
KIBOTCHA
きらら館陶芸フェスティバル
2024-01-01
〜
2024-12-31
茨城県笠間市笠間2258ー1
みやびの雛展
2024-01-03
〜
2024-03-31
やきもの・和雑貨「志田の蔵」
京都絞り工芸館特別展示
2024-01-05
〜
2024-05-06
京都市中京区油小路通御池南入
「豊蔵の逸話いろいろ」展
2024-01-05
〜
2024-05-12
荒川豊蔵資料館
金澤翔子展示会
2024-01-06
〜
2024-04-07
姫路市書写の里・美術工芸館
第15回 楽しい、ひなこけし展
2024-01-06
〜
2024-03-17
津軽こけし館
楽しい、ひなこけし展
2024-01-06
〜
2024-03-17
津軽こけし館
舞台は御所解
2024-01-13
〜
2024-04-01
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80 千總本店2階
2025/04/19〜2025/05/11
砥部焼伝統産業会館
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加