イベントニュース TOP
/
九度山町家の人形めぐり
〜05/05
0
0
九度山町家の人形めぐり
九度山町で毎年春に開催される「町家の人形めぐり」は、今年で17回目を迎えるよ!各家の玄関や縁側に、雛人形や五月人形、日本人形が展示されて、町全体がにぎやかに彩られるんだ。さらに、住民が手作りしたオリジナルの張り子人形「大助夢十勇士」とその修行風景を再現したジオラマも見どころだよ。歴史情緒あふれる町並みと人形の融合を楽しみながら、九度山のまちなかを散策してみてね!
春の風物詩
九度山
人形めぐり
町家巡り
和歌山観光
関連イベント
第16回町家の人形めぐり
2024-04-01
〜
2024-05-05
九度山町商店街「真田のみち」沿線
高野口公園桜まつり
2025-03-20
〜
2025-04-10
高野口公園(和歌山県橋本市高野口町名倉字北山地内)
施無畏寺桜まつり
2025-03-20
〜
2025-04-10
施無畏寺
動鳴気峡夜桜ライトアップ
2025-03-22
〜
2025-04-06
動鳴気峡(和歌山県田辺市稲成町1629)
平草原公園桜まつり・夜桜ライトアップ
2025-03-25
〜
2025-04-06
平草原公園(和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1)
高野口公園桜まつり
2025-03-25
〜
2025-04-10
和歌山県橋本市高野口公園
かつらぎ公園桜ライトアップ
2025-03-27
〜
2025-04-10
かつらぎ公園
雨山の郷 桜まつり
2025-03-29
〜
2025-04-06
和歌山県海草郡紀美野町井堰124-1
丹生都比売神社 春の境内ライトアップ
2025-04-04
〜
2025-04-06
丹生都比売神社(和歌山県かつらぎ町上天野230)
こいのぼりの丹生川渡し
2025-04-13
〜
2025-05-05
紀ノ川と丹生川の合流地点(和歌山県伊都郡九度山町入郷5-5、道の駅「柿の郷くどやま」付近)
鯉のぼりの丹生川渡し
2025-04-15
〜
2025-05-05
和歌山県九度山町 九度山橋南
子安地蔵寺 藤の花まつり
2025-04-20
〜
2025-05-10
子安地蔵寺(和歌山県橋本市菖蒲谷94)
忠元公園桜まつり
2023-03-25
〜
2023-04-10
忠元公園
飛騨あさひ桜ライトアップフェスティバル
2023-04-13
〜
2023-05-06
青屋地区神明神社・浅井地区神明神社・黒川地区天満神社・万石地区薬師堂
富士芝桜まつり
2023-04-15
〜
2023-05-28
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
稲佐山つつじまつり
2023-04-29
〜
2023-05-05
長崎県長崎市稲佐山公園
ハウステンボス バラ祭
2023-05-08
〜
2023-05-28
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
寺町と町家さんぽ
2023-10-14
〜
2024-10-12
長崎県長崎市寺町通りと中島川周辺
橋杭岩ライトアップイベント
2023-11-02
〜
2023-11-04
和歌山県串本町 橋杭岩
第26回紀州根来寺かくばん祭り
2023-11-25
〜
2023-11-25
和歌山県岩出市 旧和歌山県議会議事堂(一乗閣)周辺、道の駅「ねごろ歴史の丘」、根來寺
第26回中馬のおひなさん in 足助
2024-02-10
〜
2024-03-10
豊田市足助町
下呂温泉合掌村 土雛まつり
2024-02-17
〜
2024-04-07
下呂温泉合掌村
菜の花フェスタ
2024-02-24
〜
2024-04-03
マザー牧場
河津桜とシロウオ漁の風情
2024-02-26
〜
2024-02-26
長崎県北松浦郡佐々町
相川こいのぼり一斉遊泳
2024-03-09
〜
2024-05-06
岐阜県垂井町
相川の桜・鯉のぼり一斉遊泳
2024-03-09
〜
2024-05-06
垂井町
相川こいのぼり一斉遊泳
2024-03-09
〜
2024-05-06
相川水辺公園周辺
春の風物詩「ヨシの火入れ」
2024-03-10
〜
2024-03-10
高島市新旭町針江湖岸
丹波かいばら雛めぐり ~ 2024 ~
2024-03-16
〜
2024-03-31
丹波市柏原町柏原藩邸
町田さくらまつりウィーク
2024-03-16
〜
2024-03-31
町田市内の各所
2025/04/01〜2025/05/05
九度山町九度山・入郷
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加