イベントニュース TOP
/
秋期京都非公開文化財特別公開
〜12/08
0
0
秋期京都非公開文化財特別公開
秋の京都で、普段は見られない貴重な文化財が特別公開されるよ!鹿王院では、仏牙舎利の御開帳や重要文化財の展示が行われるんだ。期間は10月26日から12月8日までで、11月6日から14日はお休みだから注意してね。拝観料は大人1000円、中高生500円で、文化財の維持・管理に使われるんだって。藤井隆也氏の新作屏風やいけばな展も同時開催されるから、見逃せないイベントだよ!
歴史探訪
京都観光
秋の特別公開
寺院巡り
関連イベント
NAKED光の西本願寺2024 秋の特別公開
2024-11-22
〜
2024-11-23
京都市 西本願寺
本能寺の名刀展と華道体験
2024-01-01
〜
2024-12-31
本能寺
超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA
2024-09-11
〜
2024-12-01
清水三年坂美術館
細辻伊兵衛美術館 秋季特別展2024
2024-09-21
〜
2024-11-21
京都市中京区室町通三条上ル役行者町368 細辻伊兵衛美術館
相国寺 秋の特別拝観
2024-09-25
〜
2024-12-15
京都市上京区今出川通烏丸東入
相国寺 秋の特別拝観
2024-09-25
〜
2024-12-15
相国寺
對龍山荘庭園一般公開
2024-10-04
〜
2024-10-04
京都市東山区對龍山荘庭園
海住山寺 文化財特別公開
2024-10-26
〜
2024-12-01
京都府木津川市 海住山寺
宝鏡寺 秋の人形展
2024-11-01
〜
2024-11-20
京都市 宝鏡寺
現光寺十一面観音坐像特別公開
2024-11-02
〜
2024-11-03
現光寺(京都府木津川市加茂町大字北)
秘仏十一面観世音菩薩御開帳
2024-11-03
〜
2024-12-05
六波羅蜜寺
真如堂特別拝観
2024-11-05
〜
2024-11-15
京都市 真如堂(真正極楽寺)
鹿王院 夜間特別拝観2024
2024-11-15
〜
2024-12-08
京都市右京区嵯峨北堀町24 鹿王院
牛滝山大威徳寺紅葉祭り
2024-11-15
〜
2024-11-30
牛滝山大威徳寺
秋の庭園特別公開
2024-11-16
〜
2024-12-05
正伝永源院
常寂光寺 秋の特別拝観
2024-11-16
〜
2024-11-27
京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3 常寂光寺
興聖寺 秋の修行体験と紅葉
2024-11-20
〜
2024-12-10
京都府宇治市 興聖寺
聖護院特別公開
2024-11-29
〜
2024-11-29
京都市 聖護院
六道珍皇寺 初ゑんま詣
2025-01-11
〜
2025-01-13
京都市 六道珍皇寺
三千院文化財展示会
2025-02-02
〜
2025-02-02
京都市左京区大原三千院
春の人形展
2025-03-01
〜
2025-04-03
宝鏡寺(京都市上京区寺之内通堀川東入ル百々町547)
長浜別院大通寺 春の特別拝観
2025-03-01
〜
2025-04-16
滋賀県長浜市 真宗大谷派 長浜別院大通寺
古渓和尚を偲ぶ茶会
2025-03-17
〜
2025-03-17
京都市 大徳寺 大仙院
大雲院春の特別公開
2025-03-24
〜
2025-04-06
大雲院
弘経寺桜まつり
2025-03-25
〜
2025-04-10
弘経寺(茨城県常総市豊岡町甲1)
中国青銅器の時代展
2025-04-26
〜
2025-08-17
泉屋博古館(京都東山・鹿ヶ谷)
城端別院善徳寺宝物拝観
2025-07-22
〜
2025-07-28
富山県南砺市城端405 城端別院善徳寺
関宿城博物館特別展示
2019-04-19
〜
2019-04-19
千葉県立関宿城博物館
貴船神社・鞍馬寺参りと貴船で川床料理のご昼食
2019-08-28
〜
2019-09-12
貴船神社・鞍馬寺・べにや(京都府)
松本の2大国宝巡りツアー
2019-11-19
〜
2019-11-21
長野県松本市
2024/10/26〜2024/12/08
京都市右京区嵯峨北堀町24 鹿王院
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加