イベントニュース TOP
/
盛岡市先人記念館 新収蔵資料展と商家のひな人形展
〜06/15
0
0
盛岡市先人記念館 新収蔵資料展と商家のひな人形展
盛岡市先人記念館で、新しい収蔵資料展と一緒に、もりおかの商家のひな人形展が開催されるよ!130人の偉大な先人たちを顕彰するこの記念館で、地域の歴史や文化を感じながら、ひな人形の美しさを楽しめる絶好の機会だね。展示案内はボランティアさんがしてくれるから、詳しい話も聞けるかも。入館料もお手頃で、共通入館券を使えば他の記念館も楽しめるよ。ぜひ足を運んでみてね!
ひな人形
文化探訪
博物館巡り
新収蔵展
盛岡の歴史
関連イベント
鳥居龍蔵記念展
2024-12-10
〜
2025-03-30
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館
ホテルメトロポリタン鎌倉で過ごす特別な日
2023-04-03
〜
2023-06-30
神奈川県鎌倉市小町1-8-1
中野の新収蔵展
2023-10-01
〜
2023-12-31
中野区立歴史民俗資料館
古代エジプト美術館展
2023-10-10
〜
2023-11-26
東広島市立美術館(広島県東広島市西条栄町)
春の収蔵資料展
2024-01-19
〜
2024-03-31
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
世界凧博物館東近江大凧会館特別展示
2024-02-16
〜
2024-04-14
東近江市八日市東本町3番5号
国立国会図書館関西館特別展示
2024-02-22
〜
2024-03-19
国立国会図書館関西館閲覧室(地下1階)
第20回 北国街道小諸宿のお人形さんめぐり
2024-02-24
〜
2024-03-10
小諸市本町2-2-9
第10回くままちひなまつり
2024-02-25
〜
2024-04-07
愛媛県上浮穴郡久万高原町久万町商店街・あけぼの座
第13回おひなさま展 ―石見銀山ひなめぐり―
2024-03-03
〜
2024-04-03
島根県大田市大森町
松代でひなまつり
2024-03-03
〜
2024-04-03
長野市松代町松代
春まつりナイトトーク
2024-03-15
〜
2024-04-07
東京都千代田区北の丸公園3-1 東京国立近代美術館
第8回 横浜トリエンナーレ
2024-03-15
〜
2024-06-09
横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路
出羽ひな街道
2024-03-17
〜
2024-03-31
邑南町出羽地区
大鳥大社特別参拝
2024-04-20
〜
2024-04-20
大阪府大鳥大社
富士・沼津・三島3市博物館巡回展「石器とくらし」
2024-06-29
〜
2024-09-01
沼津市明治史料館
宮沢賢治100周年記念展
2024-07-13
〜
2025-01-30
宮沢賢治イーハトーブ館 展示場
盛岡市遺跡の学び館 夏休み!古代体験ひろば
2024-08-01
〜
2024-08-12
盛岡市遺跡の学び館
松本市立博物館118年の足跡をたどるミュージアムガイドウオーク
2024-09-15
〜
2024-09-28
松本市立博物館
藍民芸館特別展示会
2024-10-11
〜
2024-10-25
藍民芸館, 新潟県柏崎市青海川181
侍ジャパン2024年の活躍展
2024-10-12
〜
2025-01-15
野球殿堂博物館 エントランスホール
日本と世界18カ国の椅子展
2024-10-20
〜
2024-11-24
家具の博物館
三重の実物図鑑 特集展示 ミニ館蔵品展
2024-10-26
〜
2024-11-24
三重県総合博物館(MieMu)
有田町歴史民俗資料館秋の特別展
2024-11-15
〜
2024-11-30
佐賀県有田町 有田町歴史民俗資料館周辺
有楽苑特別公開と如庵見学会
2024-11-21
〜
2024-12-10
日本庭園 有楽苑
九州真宗の源流展
2024-11-23
〜
2025-01-26
福岡市博物館
加太・淡嶋街道歴史散策ウォーキング
2024-11-24
〜
2024-11-24
JA和歌山加太支店前(南海電鉄加太駅の南)
小川晴暘と飛鳥園 100年の旅 展覧会
2024-11-30
〜
2025-01-26
パラミタミュージアム
春日若宮おん祭の信仰と美術展
2024-12-07
〜
2025-01-13
奈良国立博物館 東新館
甲斐国分寺シンボル展
2024-12-21
〜
2025-02-24
山梨県立博物館
2025/03/15〜2025/06/15
盛岡市本宮字蛇屋敷2-2
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加