イベントニュース TOP
/
寺山修司の短歌を学ぶ
〜05/09
0
0
寺山修司の短歌を学ぶ
寺山修司の短歌の世界を学ぶイベントだよ!今年は寺山修司の生誕90年ってことで、歌人の笹公人さんが彼の短歌を解説してくれるんだ。笹さん自身も寺山の短歌に影響を受けて作歌を始めたんだって。短歌に興味がある人にはぴったりのイベントだね。参加費は1,500円で、事前申し込みが必要だから、興味がある人は早めに申し込んでね。
寺山修司
短歌
文学イベント
日比谷カレッジ
笹公人
関連イベント
寺山修司生誕90年記念展
2025-07-09
〜
2025-09-25
弘前市立郷土文学館
寺山修司没後40年 特別企画展 vol.2 ポスト・テラヤマ 1983-2023
2023-11-07
〜
2024-06-04
三沢市寺山修司記念館
57577展2nd
2024-04-20
〜
2024-06-23
東京都町田市原町田4-16-17
57577展2nd
2024-04-20
〜
2024-06-23
町田市民文学館ことばらんど
道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念 第42回子規顕彰全国短歌大会
2024-05-01
〜
2024-10-27
松山市立子規記念博物館 4階講堂(愛媛県松山市道後公園1-30)
窪田空穂記念館 短歌講座
2024-09-07
〜
2024-10-05
松本市の窪田空穂記念館 向かいの窪田空穂生家
柴田元幸さん、原田範行さんと出かける『ガリバー旅行記』架空ツアー
2024-09-20
〜
2024-09-20
日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
地盤の専門家に教わる地面の下の不思議となぜ
2024-10-11
〜
2024-10-11
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
歌鳥風月のものがたり~森でよむ短歌 生きものと語らう~
2024-10-26
〜
2025-01-13
駿府博物館(静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡 新聞放送会館別館2階)
寺山修司ラジオドラマ『犬神の女』上演
2024-11-06
〜
2024-11-07
南青山MANDALA(ライブハウス)
世田谷美術館パフォーマンスレジデンス滞在報告会
2024-11-24
〜
2024-11-24
世田谷美術館1階講堂ほか
もじのイチ~みんなの創作文芸同人誌即売会~
2025-01-05
〜
2025-01-05
東京都港区海岸1-7-1 都立産業貿易センター浜松町館
フェイクニュース時代の情報リテラシー講座
2025-02-01
〜
2025-02-01
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
桧原桜賞短歌コンテスト
2025-03-10
〜
2025-03-16
アクロス福岡1階 コミュニケーションエリア
第37回ねはん会俳句大会
2025-03-15
〜
2025-03-15
護国会館(愛媛県喜多郡内子町城廻92-1)
江戸期の物流事情と舟運の歴史
2025-03-28
〜
2025-03-28
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
ジャン=バティスト・アンドレア講演会
2025-03-28
〜
2025-03-28
横浜日仏学院
千早茜作家特集
2025-05-07
〜
2025-06-05
東広島市立図書館 安芸津町三津4398
志田一穂の80年代映画音楽の旅
2025-05-23
〜
2025-05-23
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
第28回ことばの祭典
2025-06-28
〜
2025-06-28
宮城県仙台市青葉区北根2-7-1 仙台文学館
山内マリ子作家特集
2025-08-02
〜
2025-09-04
東広島市立図書館 安芸津館
第74回 源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会
2025-10-06
〜
2025-10-06
ハートピア熱海(静岡県熱海市伊豆山717-18)、伊豆山神社
2025/05/09〜2025/05/09
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加