イベントニュース TOP
/
第79回 秋の洋らん展
11/17〜
0
0
第79回 秋の洋らん展
神戸市立須磨離宮公園で開催される「第79回 秋の洋らん展」は、洋らん愛好家にはたまらないイベントだよ!色とりどりの洋らん約100点が展示されて、苗の販売や育て方講習会もあるんだって。特に、カトレヤの鉢植え作業を体験できる講習会は人気だから、早めの申し込みがオススメ。洋らんの魅力を存分に楽しめるこのイベント、ぜひ足を運んでみてね!
神戸イベント
須磨離宮公園
秋の楽しみ
植物好き
洋らん展
関連イベント
六甲山のキノコ展
2025-09-07
〜
2025-12-19
神戸市立森林植物園 森林展示館2階
秋のバラ観賞会
2025-10-25
〜
2025-12-07
神戸市立須磨離宮公園 本園エリア
秋の山野草展
2025-10-31
〜
2025-11-04
神戸市立須磨離宮公園 植物園エリア 観賞温室・講習室
秋のオーキッド&ボタニカルフェア2025
2025-11-08
〜
2025-11-09
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
市民チャットカフェ
2025-06-07
〜
2026-01-24
神戸市外国語大学 三木記念会館
創造と革新のファッション展
2025-09-13
〜
2025-11-09
神戸ファッション美術館
秋のフラワーコンサート
2025-09-14
〜
2025-11-30
大阪府立花の文化園 イベント広場
天童秋まつり
2025-09-26
〜
2025-12-07
天童市内各所
首都圏まん中!東松山・比企ぐるり 食・遊・楽スタンプラリー
2025-10-01
〜
2026-01-31
埼玉県東松山市、嵐山町、ときがわ町、滑川町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、東秩父村
林賢宜さんの韓国料理教室
2025-10-04
〜
2025-12-06
神戸学生青年センター・キッチン付会議室
伊賀手づくり市&フリーマーケット
2025-10-05
〜
2025-12-07
伊賀市ゆめぽりすセンター・PLANT伊賀店駐車場
くるめ緑花センター秋のグリーンマルシェ
2025-10-11
〜
2025-11-30
福岡県久留米市 くるめ緑花センター
植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと
2025-10-11
〜
2025-12-14
竹中大工道具館 1階ホール
第131回松山植木まつり
2025-10-24
〜
2025-11-03
松山総合公園(愛媛県松山市朝日ケ丘1丁目外15)
立飛オクトーバーフェスト
2025-10-24
〜
2025-11-03
立飛駅前広場
QUEEN -HEAVEN- アンコール上映
2025-10-24
〜
2025-11-24
バンドー神戸青少年科学館 ドームシアター
アカツカFFCパビリオン29周年感謝祭
2025-10-25
〜
2025-11-03
アカツカFFCパビリオン(三重県津市高野尾町1868番地の3)
北の大地で酪農体験
2025-10-29
〜
2025-11-17
大阪府枚方市役所周辺
第38回姫路全国陶器市
2025-10-31
〜
2025-11-04
兵庫県姫路市 大手前公園
横須賀ワインフェスティバル2025
2025-10-31
〜
2025-11-03
ヴェルニー公園(神奈川県横須賀市)
サボテン・多肉植物展示会
2025-11-01
〜
2025-11-03
神戸市立須磨離宮公園 噴水広場西側 中門休憩所
グルメガーデンフェスティバル
2025-11-01
〜
2025-11-09
新宿中央公園
柏の葉グルメフェスティバル
2025-11-03
〜
2025-11-03
千葉県柏市若柴174
須磨ヨットハーバーで楽しむ!ドッグサップ&ピックルボール体験
2025-11-03
〜
2025-11-03
須磨ヨットハーバー(北ハーバー)
亀塚古墳公園秋の集い
2025-11-03
〜
2025-11-03
亀塚古墳公園
未来ふれあいフェスティバル
2025-11-03
〜
2025-11-03
北長瀬未来ふれあい総合公園 芝生広場
ミャクミャク誕生ものがたり展
2025-11-05
〜
2025-11-30
フェリシモギャラリー(神戸市中央区新港町7番1号)
第75回日本泌尿器科学会中部総会
2025-11-06
〜
2025-11-08
神戸国際会議場(神戸コンベンションセンター)
秋の山野草展
2025-11-06
〜
2025-11-09
大阪府立花の文化園 イベントホール
まち歩きとZINEづくりワークショップ
2025-11-06
〜
2025-11-16
新開地アートひろば
2025/11/17〜2025/11/23
神戸市立須磨離宮公園 植物園エリア 観賞温室
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加