イベントニュース TOP
/
北斎が描いた江戸のカレンダー展
〜03/02
1
0
北斎が描いた江戸のカレンダー展
江戸時代に使われていた太陰太陽暦の面白さを紹介する展示だよ。月の日数が毎年変わるから、当時の人たちはどの月が大の月か小の月かを知るのが大事だったんだって。そこで、ユーモアたっぷりのデザインで大小の月を隠した「絵暦」が流行したんだ。この展示では、すみだ北斎美術館が所蔵する絵暦を見ながら、江戸時代の暦文化を楽しめるよ。北斎のアイデアと技法が詰まった小品もたくさん展示されるから、どこに大小の月が隠れているか探してみてね!
江戸時代
アート
歴史
文化
美術館
展示
ユーモア
江戸
絵暦
関連イベント
博物館・美術館セミナー
2024-04-12
〜
2025-03-31
佐賀県立博物館・佐賀県立美術館
冨士山御師のヒミツ展
2024-06-22
〜
2024-09-23
山梨県富士吉田市上吉田東七丁目27番1号
御笠の森と日田街道展
2024-07-09
〜
2024-09-08
大野城心のふるさと館
彫塑生面 ー 生誕150年 渡邊長男 ー
2024-09-07
〜
2024-12-15
竹田市歴史文化館・由学館
福光アートフェスティバル
2024-09-13
〜
2024-09-16
福光美術館、光徳寺、愛染苑など福光地域一円
内藤家旧蔵の能・狂言面展
2024-09-26
〜
2024-10-10
延岡城・内藤記念博物館
タニヤマアートシーンの作家たち展
2024-10-05
〜
2024-12-21
鹿児島県鹿児島市谷山中央1-4319-4 三宅美術館
特別展「月映 つきてるつちにつどいたるもの」
2024-10-05
〜
2024-11-24
和歌山県立近代美術館
特別企画展 きらめきの時代 憧れの平安王朝
2024-11-01
〜
2025-01-13
長野県諏訪市湖岸通り2-1-1 サンリツ服部美術館
幕末土佐の天才絵師 絵金展
2024-11-30
〜
2025-01-13
鳥取県立博物館 2階 第1・第2特別展示室
江戸期の物流事情と舟運の歴史
2025-03-28
〜
2025-03-28
千代田区立日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
アートステッカー展
2023-03-01
〜
2023-03-31
ギャラリーレストラン舞台裏
和光アート&カルチャー展示会
2023-07-20
〜
2023-07-20
銀座和光ホール
水犀の秋展
2023-10-01
〜
2023-10-15
水犀
POOL SIDE アート展
2023-10-01
〜
2023-10-31
POOL SIDE GALLERY
西条祭り・新居浜太鼓祭り&香川
2023-10-18
〜
2023-10-19
香川県丸亀市、宇多津町、多度津町
南城美術館秋の展示会
2023-11-01
〜
2023-11-30
南城美術館
れきはくコレクション2023
2023-12-16
〜
2024-01-21
石川県立歴史博物館 企画展示室
冬のアートフェスティバル
2023-12-22
〜
2024-02-12
石川県七尾美術館
長谷部神社初詣祭り
2024-01-01
〜
2024-01-03
長谷部神社, 石川県鳳珠郡穴水町川島ウ29-1
にっぽん―大使たちの視線2024写真展
2024-02-05
〜
2024-02-05
横浜赤レンガ倉庫1号館
幕末外交士・柴田剛中の遺産展
2024-04-23
〜
2024-07-28
国立歴史民俗博物館 第4展示室 特集展示室
佐賀城本丸歴史館特別展示
2024-04-28
〜
2024-05-06
佐賀城本丸歴史館
五月中の申 御野馬追展
2024-05-21
〜
2024-08-18
南相馬市博物館
アジア人物伝-歴史を織りなす人々-
2024-05-25
〜
2024-08-18
東洋文庫ミュージアム
鳥居龍蔵セミナー
2024-05-26
〜
2025-01-19
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館 講座室、文化の森イベントホール(5回目のみ)
飯川雄大「デコレータークラブ:ニューディスプレイ」展
2024-06-01
〜
2024-07-07
CAPSULE 東京都世田谷区池尻2-7-12 B1F
MOMATサマーフェス2024
2024-07-12
〜
2024-08-25
東京国立近代美術館
旧夕張市美術館収蔵作品展
2024-07-12
〜
2024-07-12
北海道夕張市
空間と作品
2024-07-27
〜
2024-10-14
アーティゾン美術館
2024/12/18〜2025/03/02
すみだ北斎美術館 3階企画展示室
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加