go-home
イベントニュース TOP
/
波並の左義長
波並の左義長 Event Image
〜01/14
Favorite Count
0
Views
0

波並の左義長

毎年1月15日に近い日曜日の午前中に開催される「波並の左義長」は、能登町の伝統的な行事だよ。町内の子どもたちが2メートルほどの竹の先に扇をつけて、太鼓をたたきながら唄をうたい、家々を回って家内繁盛を願うんだ。お返しにお菓子をもらって、昼過ぎには海岸に集まり、しめ縄や書き初めを燃やすんだよ。竹が焼けて倒れる方向で大漁や豊作を占う占いもあって、海の方に倒れたら大漁、山の方に倒れたら豊作になるんだって。
伝統行事
能登町
左義長
Chat Arrow
Calendar 2024/01/14〜2024/01/14
Pin 能登町字波並一円
Close