イベントニュース TOP
/
土崎港曳山まつり
〜07/21
0
0
土崎港曳山まつり
土崎港曳山まつりは、江戸時代から続く土崎神明社の例祭で、厄払いと無病息災を願うお祭りだよ。7月20日と21日に秋田市土崎地区で開催されるんだけど、笛や太鼓の音に合わせて大きな曳山が「ジョヤサ」の掛け声と共に町を練り歩く姿は圧巻!ぜひ見に来てね。
無形文化財
土崎港曳山まつり
ジョヤサ
関連イベント
レッツウォークお山参詣
2021-07-31
〜
2021-07-31
弘前市岩木事務所から岩木山神社まで
坂戸の大宮住吉神楽例大祭
2023-04-02
〜
2023-04-02
埼玉県坂戸市大宮住吉神社
鬼来迎
2023-08-16
〜
2023-08-16
広済寺
宮津祭
2024-05-13
〜
2024-05-15
宮津市街地MAP
祝!「なれずし」国の無形民俗文化財登録 水辺の城下町と食文化
2024-05-26
〜
2024-05-26
高島市
新田神社御田植祭
2024-06-09
〜
2024-06-09
薩摩川内市宮内町1935-2
川内大綱引
2024-09-22
〜
2024-09-22
国道3号(向田町太平橋~川内駅前交差点)
第52回高宮神楽まつり
2024-10-12
〜
2024-10-12
高宮ハーモニー広場, 広島県安芸高田市高宮町佐々部996
佐喜浜八幡宮での神祭文化体験
2024-10-13
〜
2024-10-13
佐喜浜八幡宮(室戸市佐喜浜町5621)
山之口弥五郎どん祭り
2024-11-03
〜
2024-11-03
的野正八幡宮・弥五郎どんの館ほか
出雲市無形文化財発表会・出雲の國伝統芸能交流大会
2024-12-01
〜
2024-12-01
島根県出雲市大社町杵築南1338-9 大社文化プレイスうらら館
防府市笑い講
2024-12-01
〜
2024-12-01
小俣八幡宮
小國神社の田遊び祭
2025-01-03
〜
2025-01-03
静岡県森町 遠江国一宮 小國神社
銚子口香取神社の獅子舞奉納
2025-01-12
〜
2025-01-12
埼玉県春日部市 銚子口香取神社
大磯の左義長
2025-01-12
〜
2025-01-12
大磯北浜海岸
民俗芸能のつどい
2025-01-12
〜
2025-01-12
仙台市 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)
陀々堂の鬼走り
2025-01-14
〜
2025-01-14
奈良県五條市 念仏寺
古町豊受大神宮例祭「おたや祭り」
2025-01-14
〜
2025-01-15
古町豊受大神宮
小阿坂かんこ踊り祭り
2025-01-18
〜
2025-01-18
阿射加神社境内
鳥羽の火祭り
2025-02-09
〜
2025-02-09
鳥羽神明社(西尾市鳥羽町西迫89)
豊橋鬼祭
2025-02-10
〜
2025-02-11
愛知県豊橋市 安久美神戸神明社
豊橋鬼祭
2025-02-10
〜
2025-02-11
安久美神戸神明社(豊橋市八町通3-17)
どぶろくまつり
2025-02-23
〜
2025-02-23
大府市長草町本郷44
久米島紬と蚕業シンポジウム
2025-03-01
〜
2025-03-01
京都工芸繊維大学60周年記念館 1階記念ホール
田島の獅子舞
2025-03-09
〜
2025-03-09
さいたま市 田島氷川社
川上祭(サンヤレ祭)
2025-04-20
〜
2025-04-20
平ヶ崎馬場(滋賀県高島市今津町日置前)
すし切り祭り
2025-05-05
〜
2025-05-05
下新川神社(しもにいかわじんじゃ)
三条凧合戦
2025-06-07
〜
2025-06-08
新潟県三条市 三条防災ステーション(ミズベリング三条)
シンポジウム「結城紬と蚕業―無形文化財の保存・活用と展望」
2025-07-05
〜
2025-07-05
京都工芸繊維大学60周年記念館 1階記念ホール
滝沢の放歌踊り
2025-08-13
〜
2025-08-13
静岡県浜松市浜名区滝沢町 林慶寺
2024/07/20〜2024/07/21
秋田市土崎地区
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加