イベントニュース TOP
/
山岳ガイドと行く北アルプス縦走登山
〜07/15
0
0
山岳ガイドと行く北アルプス縦走登山
北アルプスの北穂高岳から奥穂高岳を3日間かけて縦走するイベントだよ。ガイドが一緒だから安心して参加できるし、涸沢カールの山小屋に泊まるから景色も最高!体力と技術が必要だけど、挑戦する価値あり!
冒険
登山
北アルプス
関連イベント
山岳ガイドと行く 北アルプス西穂高岳登頂2days
2024-08-17
〜
2024-08-18
中部(長野県)/北アルプス/西穂高岳
飛騨沢から登る槍ヶ岳登山3days
2024-07-13
〜
2024-07-15
長野県北アルプス槍ヶ岳
山岳ガイドと行く 剱岳登頂3days
2024-07-13
〜
2024-09-23
北アルプス 剱岳 別山尾根
一気に雲上の楽園へ 乗鞍岳登山
2024-07-17
〜
2024-07-29
乗鞍岳(長野県)
表銀座 燕岳から槍ヶ岳縦走登山4days
2024-07-19
〜
2024-07-22
中部(長野県)/北アルプス/槍ヶ岳
岳人の憧れ 北穂高岳登山3days
2024-07-20
〜
2024-07-22
中部(長野県)/北アルプス/北穂高岳
西鎌尾根を歩く 双六岳から槍ヶ岳縦走登山4days
2024-07-20
〜
2024-07-23
中部(岐阜県)/北アルプス/双六岳・槍ヶ岳
北アルプス 飛騨の秀峰 笠ヶ岳登山3days
2024-07-26
〜
2024-07-28
中部(岐阜県)/北アルプス/笠ヶ岳
新穂高から折立へ縦走 黒部五郎岳登山4days
2024-07-26
〜
2024-07-29
岐阜県北アルプス黒部五郎岳
パノラマ銀座 燕岳から常念岳縦走登山3days
2024-08-06
〜
2024-08-08
中部(長野県)/北アルプス/常念岳
新穂高から登る花の百名山 双六岳登山3days
2024-08-09
〜
2024-08-11
中部(岐阜県)/北アルプス/双六岳
登山ガイドと歩く 三倉岳トレッキング
2024-09-07
〜
2024-09-07
三倉岳県立自然公園駐車場
大阪・京都発着 紅葉の立山・雄山登山2days
2024-09-14
〜
2024-09-15
北陸(富山県)/北アルプス/立山・雄山
前泊付きプラン 大峰の雄峰 大普賢岳登山
2024-09-14
〜
2024-09-15
奈良県大峰山系大普賢岳
白馬岳から雪倉岳・朝日岳縦走登山3days
2024-09-15
〜
2024-09-17
中部(長野県)
山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 奥秩父・二子山縦走登山
2024-09-19
〜
2024-11-27
埼玉県奥秩父・二子山
槍沢~南岳~大キレット~北穂高岳縦走登山4日間
2024-09-21
〜
2024-09-24
中部(長野県)/北アルプス/南岳、北穂高岳
名古屋発着 紅葉の立山・雄山登山2days
2024-09-22
〜
2024-09-23
北陸(富山県)
山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 表妙義山・白雲山登山(大のぞき往復コース)
2024-09-26
〜
2024-12-08
群馬県西上州表妙義山・白雲山(大のぞき)
金沢駅発着バスで行く紅葉の立山・雄山登山
2024-09-27
〜
2024-09-27
富山県立山室堂
大阪・京都発着 紅葉の北アルプス燕岳登山3days
2024-09-28
〜
2024-09-30
長野県北アルプス燕岳
山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 裏妙義山縦走
2024-10-01
〜
2024-12-08
群馬県西上州裏妙義山(標高1,057メートル)
山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 奥秩父・赤岩尾根縦走登山
2024-10-02
〜
2024-11-24
奥秩父・赤岩尾根
マタギの里小玉川雪まつり
2021-03-01
〜
2021-03-07
山形県小国町小玉川
わかさ氷ノ山夏山開き
2023-05-20
〜
2023-06-05
わかさ氷ノ山
ホースランド安曇野 乗馬体験
2023-07-01
〜
2023-08-31
長野県安曇野市豊科南穂高3800−1
篭山ふれあいトレッキング大会
2023-09-01
〜
2023-09-30
篭山トレッキングコース
のせでんめぐる リアル謎ときゲームshort「森の妖精とチョコレート探偵」
2023-10-02
〜
2024-03-31
川西市見野1丁目19-1山下駅助役室
高尾山もみじまつり
2023-10-28
〜
2023-12-03
東京都八王子市 高尾山内
リアル謎解きゲーム×里見八犬伝「館山城を救え!」
2023-11-01
〜
2024-11-30
館山城・城山公園
2024/07/13〜2024/07/15
中部(長野県)/北アルプス穂高連峰/北穂高岳、奥穂高岳
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加