go-home
イベントニュース TOP
/
桃山時代の和物茶碗の魅力を探る講演会
桃山時代の和物茶碗の魅力を探る講演会 Event Image
〜09/21
Favorite Count
0
Views
0

桃山時代の和物茶碗の魅力を探る講演会

ねえ、知ってる?福岡市美術館で「桃山時代の和物茶碗は、なぜ歪んでいるのか?」っていう講演会があるんだって!9月21日の午後3時から4時まで、1階のレクチャールームで開催されるんだよ。講師は久保山炎さんで、茶の湯の茶碗の変遷をたどりながら、桃山時代の和物茶碗がどのように新しいデザインを生み出していったのかを解説してくれるんだって。参加は無料で事前申込も不要だから、気軽に行けるよ。定員は54名だから、早めに行った方がいいかもね。
福岡市美術館
桃山時代
和物茶碗
Chat Arrow
Calendar 2024/09/21〜2024/09/21
Pin 福岡市美術館 1階 レクチャールーム
Close