イベントニュース TOP
/
赤穂で初めてのバードウォッチング
〜02/01
0
1
赤穂で初めてのバードウォッチング
赤穂でバードウォッチングイベントがあるよ!千種川河口周辺の広大な赤穂海浜公園で、冬鳥を観察しながら専門家の解説を聞けるんだ。子どもから大人まで楽しめるし、自分だけのオリジナルバードコールも作れるよ。イベント後には、海洋科学館で塩づくり体験もできるから、ぜひ参加してみてね。参加費は無料だけど、駐車料金がかかるから注意してね。
自然体験
エコツーリズム
バードウォッチング
自然体験
赤穂
冬鳥
関連イベント
たいら栗園での秋のエコツアー
2024-11-06
〜
2024-11-06
たいら栗園
やさしい鳥見んぐ2024
2024-11-09
〜
2024-11-09
ボートセンター小池(手賀沼公園内)
たいら栗園での秋のエコツアー
2024-11-10
〜
2024-11-10
たいら栗園
大阪湾・海鳥っぷシンポジウム
2024-12-07
〜
2024-12-08
岸和田市立公民館・岸和田漁港周辺
冬の野鳥観察会
2024-12-08
〜
2024-12-08
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
たいら栗園エコツアー
2024-12-22
〜
2024-12-22
たいら栗園
たいら栗園での冬のエコツアー
2024-12-25
〜
2024-12-25
たいら栗園
早川冬鳥ウォッチングツアー
2025-01-11
〜
2025-01-19
南アルプス邑野鳥公園
冬の野鳥観察会
2025-01-13
〜
2025-01-13
広島市植物公園
南アルプスバードウォッチングプラン
2025-01-25
〜
2025-01-25
南アルプス生態邑(ヘルシー美里/野鳥公園)
平城宮跡水鳥探鳥会
2025-02-02
〜
2025-02-02
平城宮跡内 遺構展示館西側
琵琶湖と新大宮川の冬鳥観察会
2025-02-15
〜
2025-02-15
比叡辻2丁目西交差点(車塚橋)南西側空き地
坂越湾エコツアー
2025-04-03
〜
2025-04-06
坂越湾歩道 東側
嫌われもののヘビ観察ツアー
2025-05-03
〜
2025-05-03
飯能市立博物館前
森の中で夜を楽しむエコツアー
2025-05-10
〜
2025-05-10
メッツァビレッジインフォメーション前(集合)
空缶炊爨体験ツアー
2025-05-24
〜
2025-05-31
名栗カヌー工房(埼玉県飯能市)
裏磐梯ジュンサイ摘み体験
2025-06-13
〜
2025-08-23
福島県北塩原村檜原1091-319
里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~
2025-06-18
〜
2025-06-18
たいら栗園(埼玉県飯能市)
ヤマビルの不思議なくらしを探求しよう!
2025-06-28
〜
2025-06-28
国際興業バス「原市場中学校」バス停前
メッツァの水辺でホタル観察!~夜を照らすグリーンライト⁉~
2025-06-28
〜
2025-06-28
メッツァビレッジインフォメーション前(集合)
クラシックと蛍を楽しむ会
2025-06-29
〜
2025-06-29
ナイスBBQガーデン(西武秩父線「西吾野駅」下車徒歩10分)
大人の山川あそび~歩いて作って笑って食べる夢中時間~
2025-07-09
〜
2025-08-23
吾笑楽 (飯能市北川161)
神戸市立森林植物園 早朝探鳥会・定例探鳥会
2025-07-13
〜
2025-07-13
神戸市立森林植物園 森林展示館
夏休み自由研究企画 メッツァビレッジで昆虫の標本づくり
2025-08-02
〜
2025-08-02
メッツァビレッジ インフォメーション前(埼玉県飯能市)
くじゅうフェス2025
2025-08-03
〜
2025-08-03
大分県九重町長者原園地周辺(長者原ビジターセンター向かいの芝生広場)
キャッチ&イート!森の漁師体験ツアー~ブラックバス編~
2025-08-10
〜
2025-08-10
名栗カヌー工房
メッツァビレッジで夜のセミ観察
2025-08-17
〜
2025-08-17
メッツァビレッジ インフォメーション前
白川郷冬の自然体験イベント
2025-12-20
〜
2026-03-14
トヨタ白川郷自然學校
マカイビーチフェスティバル
2022-07-23
〜
2022-07-24
サリオパーク祖父江(愛知県稲沢市祖父江町祖父江)
保津川の日
2023-03-05
〜
2023-03-05
保津川河川敷「かわまちづくりエリア」一帯
2025/02/01〜2025/02/01
兵庫県立赤穂海浜公園
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加