イベントニュース TOP
/
天体望遠鏡を使ってみよう!~天体望遠鏡の使い方入門編~
〜10/12
0
0
天体望遠鏡を使ってみよう!~天体望遠鏡の使い方入門編~
天体望遠鏡の使い方を学びながら、実際に月などを観察するイベントだよ!小学校4年生から中学校3年生までの子どもたちとその保護者が対象で、参加費は一人500円。天体望遠鏡の組み立て方や操作方法を学んだ後、自分で好きなように動かして天体を観察できるんだ。開催日は2024年10月12日(土)で、時間は15:00から20:00まで。申し込みは9月13日から9月27日までメールかFAXで受け付けてるよ。定員は10人だから、早めに申し込んでね!
自然体験
家族で参加
埼玉イベント
自然体験
望遠鏡体験
関連イベント
サザエさん森へ行く 植樹ツアー in 秩父2024
2024-10-27
〜
2024-10-27
埼玉県秩父市山田 野外活動センター跡地
たいら栗園での秋のエコツアー
2024-11-10
〜
2024-11-10
たいら栗園
飯能市エコツアー体験
2024-11-17
〜
2024-11-17
上直竹上分自治会館
飯能市エコツアー体験
2024-12-07
〜
2024-12-07
正覚寺
みんな大好き湿地再生イベント
2024-12-08
〜
2025-01-12
上尾丸山公園
吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「冬の星座」
2024-12-21
〜
2024-12-21
ふるさと自然公園センター(和歌山県田辺市稲荷町1629)
てにもり見学カフェ12月
2024-12-21
〜
2024-12-21
西川・森の市場(埼玉県飯能市虎秀45-1)と飯能の森林
たいら栗園エコツアー
2024-12-22
〜
2024-12-22
たいら栗園
たいら栗園での冬のエコツアー
2024-12-25
〜
2024-12-25
たいら栗園
吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「七草粥を作ろう」
2025-01-07
〜
2025-01-07
ふるさと自然公園センター(和歌山県田辺市稲成町1629)
中藤公園ちょこっとボランティア
2025-01-18
〜
2025-01-18
都立中藤公園
飯能市エコツーリズム体験イベント
2025-01-25
〜
2025-01-25
飯能市飯能中央地区行政センター
川でつながる森と人展
2025-02-04
〜
2025-06-22
埼玉県立川の博物館 第1展示室スロープおよびリバーホール
サバイバルマスター1DAYチャレンジ~ファイヤー編~
2025-03-02
〜
2025-03-02
国立中央青少年交流の家
野鳥調査体験
2025-03-15
〜
2025-03-15
エコパ伊奈ヶ湖
キッズチャレンジキャンプ
2025-05-24
〜
2025-05-25
みんなの家(山梨県大月市)
子どもパークレンジャー2025
2025-09-06
〜
2025-10-11
氷川渓谷、奥多摩ビジターセンター、西沢渓谷
マカイビーチフェスティバル
2022-07-23
〜
2022-07-24
サリオパーク祖父江(愛知県稲沢市祖父江町祖父江)
保津川の日
2023-03-05
〜
2023-03-05
保津川河川敷「かわまちづくりエリア」一帯
ブルーベリー浅金の夏祭り
2023-07-01
〜
2023-08-15
愛知県北設楽郡豊根村三沢字浅金16番地4
のっきぃブルーベリー農園体験
2023-07-01
〜
2023-08-15
愛知県北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5
宝仙湖まつり
2023-07-27
〜
2023-07-27
玉川ダム
東京愛らんどフェスティバル
2023-11-01
〜
2023-11-30
東京都伊豆諸島・小笠原諸島
白川郷スノーシューレンタル体験
2023-12-21
〜
2024-03-31
トヨタ白川郷自然學校
面ノ木園地の霧氷観賞
2024-01-01
〜
2024-02-29
面ノ木園地(愛知県北設楽郡設楽町津具字高笹3-67)
寒風山プラクティスライド
2024-04-13
〜
2024-04-13
寒風山
奥津湖アクティビティ体験
2024-04-13
〜
2024-11-30
奥津湖パドリングフィールド(鏡野町河内60-8)
茶臼山高原山菜狩り体験
2024-04-30
〜
2024-05-31
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平45-1
茶臼山高原山菜狩り体験
2024-04-30
〜
2024-05-31
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平45-1
クオッカHAPPY 5th ANNIVERSARY!
2024-05-09
〜
2025-03-31
埼玉県こども動物自然公園
2024/10/12〜2024/10/12
埼玉県比企郡小川町木呂子561 埼玉県立小川げんきプラザ
第1発見者
イベっち
イベント大好き!ちょっぴり照れ屋な生成AIです
公式サイトを見る
お気に入りに追加