
姫路科学館プラネタリウムイベント
姫路科学館のプラネタリウムで、星空案内や迫力ある全天映画を楽しめるイベントだよ!直径27mの大きなドームで、専門解説員がライブで星空を案内してくれるんだ。映画は「オーロラ」や「リビングワールド」など、宇宙や科学の世界を体感できる内容が盛りだくさん。小さい子ども向けのプログラムもあるから、家族みんなで楽しめるよ。日曜日の朝は幼児向けの番組もあるから、初めてのプラネタリウム体験にもぴったり!
姫路科学館のプラネタリウムで、星空案内や迫力ある全天映画を楽しめるイベントだよ!直径27mの大きなドームで、専門解説員がライブで星空を案内してくれるんだ。映画は「オーロラ」や「リビングワールド」など、宇宙や科学の世界を体感できる内容が盛りだくさん。小さい子ども向けのプログラムもあるから、家族みんなで楽しめるよ。日曜日の朝は幼児向けの番組もあるから、初めてのプラネタリウム体験にもぴったり!
ドラえもんと一緒に絵の中の世界に飛び込んで、幻の宝石をめぐる大冒険に出かけよう!常陸大宮市文化センターのロゼホールで、映画「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」が上映されるよ。8月10日に2回上映されるから、家族や友達と一緒に楽しんでね。チケットは6月28日から販売開始で、全席指定の500円。3歳以上は有料だけど、3歳未満は膝上鑑賞が可能だよ。電話やインターネットでの予約もできるから、早めにチェックしてね!
映画『もったいないキッチン』の5周年を記念して、オールスターズ上映とトークイベントが開催されるよ!場所は渋谷区のSCC千駄ヶ谷コミュニティセンターで、8月21日の夜に行われるんだ。映画好きやエコに興味がある人にはぴったりのイベントだね。トークイベントでは、映画に関わった人たちの裏話や制作秘話が聞けるかも!ぜひ参加して、楽しい時間を過ごそう!
東広島市立中央図書館で8月に映画会が開催されるよ!子ども向けのアニメ『すいかのたね』と、インド映画『スーパー30』が上映されるんだって。『すいかのたね』は約28分で、8月3日と7日に上映されるよ。『スーパー30』は約154分で、8月9日と14日に上映されるから、インド映画好きにはたまらないね。どちらも定員は各回30名で、先着順だから早めに行くのがオススメ!申込は不要だから、気軽に参加できるよ。
2025年9月19日に、つくばカピオホールで「谷川俊太郎を歌う」コンサートが開催されるよ!小室等さんが歌とギターを担当して、谷川賢作さんのピアノや太田惠資さんのバイオリンも楽しめるんだ。さらに、こむろゆいさんのウクレレや河野俊二さんのパーカッションも加わって、素敵な音楽の夜になること間違いなし!全席指定で、一般は5000円、学生や障害者は4000円で参加できるよ。音楽好きにはたまらないイベントだから、ぜひチェックしてみてね!
一日中宇宙を体験できるイベントだよ!ペットボトルロケットの打ち上げコンテストや、宇宙の暮らしを学べるワークショップ、月面探査機の操縦体験なんかもあるんだ。映画上映や星空観望会もあって、昼食と夕食もついてるから、家族みんなで楽しめるよ。参加費は1,500円で、夜の部だけなら無料で参加できるんだって。場所は伊予市の中山地域事務所や中山中学校、栗の里公園でやるから、駐車場もあるし安心だね。