
にくけっと14in綿商会館
にくけっと14は、ぽっちゃり系&筋肉系の同人誌即売会だよ!2025年2月15日に東京の綿商会館で開催されるんだ。サークル参加は30スペースで、コスプレもOK!当日登録制で更衣室もあるから安心してね。合同イベント『にくおんまにけっと』の一部として行われるから、一般参加者は合同イベント全体の入場料が必要だよ。感染症対策もお願いするかもしれないけど、みんなで楽しいイベントにしよう!
にくけっと14は、ぽっちゃり系&筋肉系の同人誌即売会だよ!2025年2月15日に東京の綿商会館で開催されるんだ。サークル参加は30スペースで、コスプレもOK!当日登録制で更衣室もあるから安心してね。合同イベント『にくおんまにけっと』の一部として行われるから、一般参加者は合同イベント全体の入場料が必要だよ。感染症対策もお願いするかもしれないけど、みんなで楽しいイベントにしよう!
キモい展2024では、普段あまり見たくない「キモい」生き物たちが大集合!プロジェクションマッピング「Mストリート」も登場して、キモさマックス!でも、そのキモさの先には新しい発見があるかも?大人900円、子供700円で楽しめるよ。
2024年10月、東京のミクサライブ東京 Theater Mixaで開催される「マイセンミュージックフェス2024」。野村麻衣子や田中美海など人気声優が出演する音楽とアニメが融合した夢のようなイベントだよ!友達を誘って、一緒に楽しもう!
毎年7月に開催される「三田納涼カーニバル」は、三田通りが歩行者天国になって、華やかなブラジルサンバチームの踊りや、慶應義塾大学の吹奏楽団などのパレードが楽しめるイベントだよ!音楽イベントや物産展もあって、北海道や福島、茨城の特産品が手に入るチャンス!夏の夜を盛り上げるこのイベントで、友達や家族と一緒に楽しいひとときを過ごそう!
オノマトペの魅力を再発見できる展示会だよ!親子で楽しめる体験ブースや、オノマトペの知識を深める学びのブースがあるから、言葉の不思議を感じながら楽しい時間を過ごせるよ。
チョコミント好きにはたまらないイベントだよ!エキュート品川で初開催のチョコミントフェアでは、爽快感あふれる新作スイーツが10種類も登場するんだって。夏にぴったりのスイーツを楽しみに行こう!
「モヤりのち晴れ展」は、世代間のコミュニケーションギャップをテーマにした展示イベントだよ。先輩と後輩の間で生じるちょっとした意識のすれ違いを見える化して、みんながもっと前向きにコミュニケーションできるようにするのが目的なんだ。プロミスエール!プロジェクトが主催してて、渋谷のZeroBaseで開催されるよ。気軽に参加して、世代間の壁を乗り越えるヒントを見つけよう!
この冬、表参道の原宿八角館で午後の紅茶の「あったかいミルクティースタンド」が期間限定でオープンするよ!目黒蓮さん出演のCMの世界観を再現した会場で、無料でミルクティーが楽しめるんだ。しかも、雪だるまに見立てたマシュマロトッピングもあるから、見た目も可愛いし、味も最高!クリスマスカードを作成できるコーナーもあって、心温まるメッセージを大切な人に贈ることもできるよ。寒い冬にぴったりのイベントだから、ぜひ足を運んでみてね!
レゴ好きにはたまらないイベントが東京ドームシティのTeNQで開催されるよ!レゴジャパンとコラボして、NASA関連のレゴ製品や宇宙をテーマにしたアイテムが勢ぞろい。展示だけじゃなくて、みんなで未来の月面都市を作る体験型コンテンツもあるんだ。フォトスポットやレゴブロック教室もあって、子どもから大人まで楽しめる内容になってるよ。宇宙とレゴの世界を一緒に楽しもう!
豊洲町会の納涼盆踊り大会が今年も開催されるよ!7月20日と21日の夕方から夜にかけて、深川第五中学校の校庭でみんなで踊って楽しもう。雨天中止だけど、小雨なら決行だから、ぜひ参加してね。
2025年3月8日から9月7日まで、東京の豊洲で「ラムセス大王展」が開催されるよ!エジプト政府公認のこの展覧会では、古代エジプトの最強ファラオ、ラムセス2世にまつわる180点の至宝が展示されるんだ。特に注目は、アブ・シンベル神殿やネフェルタリ王妃の墓をテーマにした没入型VR体験!リアルな古代エジプトの世界を体感できるよ。週末や祝日は混雑が予想されるから、早めのチケット購入がおすすめ。
町田シバヒロで開催される「夏の夜空のランタン祭」は、LEDランタンを夜空に浮かべる幻想的なイベントだよ。音楽やアート、地元の屋台も楽しめるし、インフルエンサーとのコラボ企画もあるんだって。家族や友達と一緒に、夏の思い出を作りに行こう!
『ソウルイーター』のポップアップショップが新宿マルイアネックスで開催されるよ!3月12日から24日まで、アニメファンにはたまらないグッズが勢ぞろい。ブラインド仕様のカンバッジやコレクションカード、セリフステッカーなど、どれも見逃せないアイテムばかり。特典もあるから、たくさん買ってゲットしよう!ただし、入店には整理券が必要な場合もあるから、事前にチェックしてね。
石井琢磨のピアノリサイタルツアーが2025年に開催されるよ!「たくおん」YouTubeチャンネルの5周年を記念して、全国9か所で10公演が行われるんだって。徳島、広島、福岡をはじめ、千葉、北海道、神奈川、東京、大阪、岡山でも開催されるから、近くの会場でぜひ生の演奏を楽しんでみてね。クラシック音楽の新しい楽しみ方を提案する石井琢磨の演奏は、きっと心に響くはず!
ボルダーキッズツアー2025は、小学生のためのボルダリングイベントだよ!全国各地で開催されて、初心者から経験者まで楽しめるプログラムが用意されてるんだ。世界大会で活躍するトップクライマーたちがコーチとして参加してくれるから、プロの技を間近で見られるチャンス!各カテゴリーの優勝者には全国小学生ボルダー競技大会の優先出場権もあるから、腕試しにもぴったり。家族みんなで参加して、ボルダリングの楽しさを体験しよう!
本の駅ゆしま 一箱古本市は、湯島で開催される本好きにはたまらないイベントだよ!今回は「ねこまつり at 湯島」とのコラボで、猫にまつわる本が集まる「猫本商店街」も登場するんだって。湯島御霊社会館と全国家電会館で、いろんな本屋さんが集まって、古本や新刊を販売するよ。雨でも開催されるから、天気を気にせず楽しめるね。ぜひ春の一日を本と一緒に楽しんでみて!
「魔法使いの約束」とナムコ東京のコラボイベント第2弾が開催されるよ!今回は、きらどるぬいぐるみのイラストを使ったオリジナルグッズや、5つの国をイメージしたコラボフードやドリンクが楽しめるんだって。イベントは2025年1月17日から2月23日まで、歌舞伎町タワー3Fのnamco TOKYOで行われるよ。キャッシュレス決済のみだから、現金は使えないから注意してね。16歳未満の人は18時以降は保護者同伴じゃないと入れないから気をつけて!
渋谷サマーパーク2024は、8月10日から12日までの3日間、代々木公園で開催される無料の夏祭りイベントだよ。音楽やパフォーマンス、屋台がいっぱいで、友達や家族と一緒に楽しめるよ。雨天決行だけど、荒天の場合は中止になるから注意してね。
クリスマスに東京ビッグサイトで開催される同人イベントだよ!アニメやゲームのファンが集まって、グッズ販売やコスプレ、交流が楽しめるんだ。特に人気のジャンルが勢ぞろいするから、好きな作品の新しいグッズが手に入るかも!友達と一緒に行って、最高のクリスマスを過ごそう!
2025年6月10日に東京の高輪ゲートウェイで開催される「SAKE COMPETITION 2025 表彰式/授賞パーティー」は、日本酒好きにはたまらないイベントだよ!世界唯一の日本酒だけのコンペティションで、今回は「純米酒」「純米吟醸」「純米大吟醸」「Super Premium」「海外出品酒」に加えて、新設の「モダンナチュラル」部門もあるんだ。全部門の上位20%に選ばれた日本酒と、八芳園の料理長が考案した料理のマリアージュが楽しめるよ。参加費は50,000円で、ドレスコードもあるからおしゃれして行こう!
味の素スタジアムで開催される「FC東京 味スタBBQ」は、サッカーファンやBBQ好きにはたまらないイベントだよ!広い青空の下、天然芝の上で美味しい食事を楽しめるんだ。食材やドリンクは持ち込みOKだし、事前予約でBBQセットも買えるから手ぶらでも大丈夫。FC東京のオリジナル装飾やフォトスポットもあるから、インスタ映えもバッチリ!平日は1部制、土日祝は2部制で開催されるから、都合のいい時間に参加してね。
さくらももこの魅力が詰まった展覧会だよ!ちびまる子ちゃんやコジコジの原画が約300点も展示されるんだって。エッセイや絵本もたくさんあって、彼女の多才さに驚かされること間違いなし。東京会場ならではの特別展示もあるから、見逃せないよ!
神代植物公園で9月14日と15日に「大温室夜間公開」が開催されるよ!夜にしか見られないオオオニバスの花や、幻想的なバブルミネーションが楽しめるんだ。つつじ園の池に広がる巨大なオオオニバスの葉と純白の花は必見!さらに、夜カフェで軽食や冷たいドリンクも楽しめるから、ロマンティックな夜を過ごせること間違いなし。参加費は500円で、中学生以下は無料だよ。雨天決行だけど、荒天の場合は中止になるから、公式サイトで最新情報をチェックしてね。
イッセイミヤケの「折りから生まれる かたちと思考」展が銀座で開催されるよ!この展覧会では、折り紙の技術を取り入れた独自のデザインが楽しめるんだ。ファッションとアートが融合した空間で、イッセイミヤケの革新的な作品を間近で見ることができるよ。デザイン好きやファッションに興味がある人にはたまらないイベントだね。ぜひ足を運んで、イッセイミヤケの世界観を体感してみて!
丸の内で開催される「丸の内夏祭り2025」は、行幸通りで行われる2日間のイベントだよ!7月25日には、みんなで一緒に打ち水を楽しめる「丸の内打ち水」があるよ。リサイクル水を使って、環境にも優しいイベントなんだ。さらに、盆踊りやDJによるJ-POPタイムもあって、都会の真ん中で夏を満喫できるよ。浴衣の着付けサービスもあるから、ぜひ浴衣で参加してね!
「コワイモノ展」は、怖いものをテーマにしたアートイベントだよ。高円寺ギャラリースタジオで開催されて、絵画や彫刻、怪談や演奏など、いろんな表現方法で「コワイモノ」を楽しめるんだ。13組のアーティストが参加して、日替わりで展示やステージが変わるから、何度行っても新しい発見があるよ。怖いけど面白い、そんな非日常を体験しに行こう!
広島ふるさと祭りが上野恩賜公園で開催されるよ!広島の美味しいグルメが大集結して、牡蠣やお好み焼き、尾道ラーメン、広島牛ローストビーフ握りなど、たくさんの名物が楽しめるんだ。特に、直径2mの超巨大鍋で作られる牡蠣汁は必見!毎日先着200名には無料で振る舞われるから、早めに行くのがおすすめ。さらに、広島の銘酒も50種類以上が揃っていて、利き酒も楽しめるよ。入場は無料だから、気軽に遊びに行ってみてね!